美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近バイトが終わると、なぜか甘いものが食べたくなってしょうがない。
バスを途中下車して買い物の後、カフェニルソンまで足を伸ばす。
何回かおジャマして、私的にはすっかりおトモダチ感覚でお話させてもらっているのだけれども、ニルソンさんは迷惑な顔ひとつせず、笑顔で迎えてくれる☆
だいたいいつも、飲みものは三年番茶。
今回は、ケーキが売り切れていたようなので、スコーンをいただく。
さっくりしたスコーンは、じんわりと優しい味で、ジャムと、注文が入ってから泡立ててくれるクリームが添えてある。
これは以前行ったときにいただいた、ガトーショコラ。
ヴァローナのココアパウダーを使ってるとのことで、ビターチョコ好きな私としてはだ〜い好きなお味なのだ☆(#^m^#)
そして、これもまた別の日に買った、ニルソンさんお手製の、天然酵母パンいろいろ。
ニルソンさんのパンのランチプレートを真似して、クリームコーンのシチューを添えてブランチ☆
手前のアーモンドスライスの乗っているのが、オレンジカスタードクリームの入ったパン。
以前、コレを一個だけ買って帰り、食べようとしていたら、ダンナが犬のような目で見つめるので、しかたなく半分あげたらすごく美味しくて、やっぱり一個まるまる食べたかったな。。。って秘かに思った(←鬼ヨメ)ので、2個買った(笑)
そうそう、23日は、午後3時半から、ニルソンさんでウクレレのライブがあるそうだ。
やはりニルソンさんによく行っている近所の美人マダムのブログで、詳細が書かれているので、気になる方はどうぞ♪
PR
雨の日曜日。
来るべきアート縁日のために、おでかけもせずおうちでちくちく。
・・・・のハズだったのだけど☆
カヲさんが「近くへ行くからお茶しよー」との呼び出しがかかったので、いそいそと支度する(笑)
せっかくなので、カヲさんがまだ未訪の「Cafe Nilson」へ♪
オーナーさんが「お久しぶりです〜!」と笑顔で迎えてくれて、ホッとひと息。
ほんと、近いんだからもっと来れそうなもんなんだけど・・・、考えてみたら、まだ3回めなんだよね。
とっても居心地がいい店なのに、やっぱりまた空いてる。
場所が場所だからか・・・・もったいないな〜、と思う。
ご近所の美人マダム、シュール・リーさんがよく行かれているご様子なんだけど☆
私の場合、バイト帰りに寄っちゃったりしたら、お尻に根が生えそうで危険だけど(笑)
さておき。
カヲさんは紅茶とメープルのプリンを、私はいつもの天然酵母のパンと、スープのセットを注文して遅い昼ご飯(^^;)
今回のスープはカレー風味でジャガイモがごろんごろん☆
外は寒いくらいだったので、温かいスープが、もうすんごく嬉しかった!
そして、紅茶を飲みつつ、沖縄旅行帰りのカヲさんから、青い空と海の写真をみせてもらったり、お土産話を聞いたり、お土産もらったり、オーナーさんとお話させてもらったり、あっと言う間に夕方。
またしても心ゆくまで?まったりのんびりさせてもらっちゃった(笑)
ヤバいヤバい、まだ制作しなくちゃいけないのだよ〜!
と、名残惜しくもカヲさんをバスに乗せて、あわてて帰宅したのだった。
そういえば、アーモンドスライスの乗った、クリームパンを買って帰ったのだけど、不覚にも画像撮るの忘れて食べちゃった!!
くう〜。。。。しまった。。。
・・・・美味しかったのよ、柑橘系のクリームがオトナの味で。
本日は月イチの仕事で、午後から立川までおでかけ。
ふと思い出して、行ってみたかったカフェでランチを食べよう!と早めにウチを出る。
ウチから歩いて15分くらいの東福院というお寺のすぐ近くにある「Cafe Nilson」というカフェで、4月にオープンしたそうなんだけど、場所が本通りに面してないので、最近まで全く気付ず(笑)
店内も広々と、テーブルも少なくゆったりした配置なのでのんびり居心地満点。
静かにハワイアンがかかってて、ゆる〜いいい雰囲気。
画像は、天然酵母パンとスープのセット。
今日は人参とカボチャの冷製ポタージュだそうで、クリーミイで優しい味で♪
天然酵母パン4切れと、サラダとラタトゥィユ。
パンがもッちもちで美味しくて、どんどん食べれちゃう(笑)
お腹いっぱいになったけど、思わずメープルのプリンも追加しちゃった(^^;)
オレンジピールのパンか何か仕込みされてたらしく、いい香りがする〜☆
滝頭のCafe Fourはなかなか行けないけど、ココならちょっと足を伸ばせばたまに来れるなあ〜♪と、いきなりお気に入りに(笑)
お土産にパンを買ってお会計を済ませてから、お客様が他にいらっしゃらなかったのと、好奇心+後学の為にといろいろと伺ってしまったのだけれど、とても感じよくお話して下さったオーナーさんは、まだお若い女性で、おひとりでされているそうだ。
三年番茶などもメニューにあったので、マクロビをされているのかな?と思って伺ってみたら、そこまでこだわってるわけではないそう。
種類は少ないけれど、身体に良さげなメニューで、こういう店が近所にあるって嬉しいなあ〜☆(って、いつになったら自分の店を作る気なのか?笑)
ホントは内緒にしておきたいようなお店だけれど、しかし同業者としてはもっと忙しくもなっていただきたいので(笑)場所は下記の通り。
Cafe Nilson 045-624-5275
横浜市中区本牧間門33-1 メディカルビル1階
市営バス「58」「99」「101」系統「東福院前」下車
道路沿いのクリーニング屋さんの角を曲がって突き当たりを右に曲がるとすぐ。
火・水定休 11:30〜18:30
バイト帰りにサティの本牧館へ行ったら、お目当てのイギリスは売り切れ(T^T)
まあね、5時も過ぎてるししかたないね・・・・
さ〜て、じゃあ明日のパンはどうしよっか〜・・・・と思ったら、残っているパンをいろいろと組み合せて500円というタイムセールをやっていたのだった。
でも甘いのはな〜・・・・と、思いつつも見てみたら、食パン半斤、ライ麦パン1斤、レーズンナッツ入りのパン1個というセットがあったので、それを買ってみることにした。
しかし!
考えてみると、朝しか食べないのにこんなに食べ切るか?
最近カビるのも早いしな〜・・・・
冷凍すればいいのだろうけど、冷凍すると安心しちゃってなかなか食べずに結局変質させてしまったりする・・・ああ反省f(^^;)
「そうだ!ラスクにしちゃえばいいんじゃん!」
実はラスク大好きニンゲンなのです(笑)
と、いうことで、まずは1cmよりもちょっと気持ち薄めにスライス。
オーブンを150℃に温めて、15分じっくり焼く。
焼けたら、バターを塗って、シナモンシュガーを少々振って、さらに15分焼く。
部屋の中が、シナモンのい〜い香りだあ♪
冷めるのも待ちきれず、ひとつかじってみたら。
いやもう、さっくさくでおいしいじゃないの〜!
レーズンとナッツが入っているから、甘みも少しにして正解♪
さくさくさくさくさくさく・・・・
やばっっ、この調子だと全部食べちゃいそうだわ(^▽^;)
あわてて残りを袋にしまう。
うむうむ。
ラスクも工夫していろいろできそう♪
ガーリックとかバジルペーストとかアンチョビとかもいいよね。
またタイムセールのときに買って試してみよっかな(笑)
まあね、5時も過ぎてるししかたないね・・・・
さ〜て、じゃあ明日のパンはどうしよっか〜・・・・と思ったら、残っているパンをいろいろと組み合せて500円というタイムセールをやっていたのだった。
でも甘いのはな〜・・・・と、思いつつも見てみたら、食パン半斤、ライ麦パン1斤、レーズンナッツ入りのパン1個というセットがあったので、それを買ってみることにした。
しかし!
考えてみると、朝しか食べないのにこんなに食べ切るか?
最近カビるのも早いしな〜・・・・
冷凍すればいいのだろうけど、冷凍すると安心しちゃってなかなか食べずに結局変質させてしまったりする・・・ああ反省f(^^;)
「そうだ!ラスクにしちゃえばいいんじゃん!」
実はラスク大好きニンゲンなのです(笑)
と、いうことで、まずは1cmよりもちょっと気持ち薄めにスライス。
オーブンを150℃に温めて、15分じっくり焼く。
焼けたら、バターを塗って、シナモンシュガーを少々振って、さらに15分焼く。
部屋の中が、シナモンのい〜い香りだあ♪
冷めるのも待ちきれず、ひとつかじってみたら。
いやもう、さっくさくでおいしいじゃないの〜!
レーズンとナッツが入っているから、甘みも少しにして正解♪
さくさくさくさくさくさく・・・・
やばっっ、この調子だと全部食べちゃいそうだわ(^▽^;)
あわてて残りを袋にしまう。
うむうむ。
ラスクも工夫していろいろできそう♪
ガーリックとかバジルペーストとかアンチョビとかもいいよね。
またタイムセールのときに買って試してみよっかな(笑)
横浜は、もったりとした曇り空。
降りそうで降らない。
パンを買いに、本牧館に出かける。
イギリスパンをトレーに乗せてレジに向かうと、小さなバゲットの包みが目にとまる。
中にサーモンと生ハムが入っているカスクートサンドだって♪
パリパリした皮と、ふわふわの中身のバゲットが大好きなので、思わず衝動買い。
ダンナは仕事に行っちゃったしね。
すぐ近くの公園で食べようかな、と思い、そのまた横のお酒の安い店で小さなワインでも買っちまおうか、とも思ったのだけれど、さすがにそれはやめておいた(笑)
なぜかというと、身体のために、と節酒していることもあって、お酒は少々の梅酒以外ほとんど飲まなくなった今日この頃(昨日は久々にビールを飲んだけど)。
もうγ-GTPも怖くないぞ!(爆)
この天候のせいか、土曜日の昼だというのに公園はとっても静か。
ここのとこひどかった暑さもちょっと和らいでるし。
ベンチに座って、のんびりとパンにかじりつく♪
中にはクリームチーズもたっぷり入っていて、大満足!
広い空間で緑を眺めながら食べるのって、ほんとにいいよね☆
明けましておめでとうございます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いつもありがとうございます!
カテゴリー
リンク
鍵コメはこちらへどうぞ♪
Powered by NINJA TOOLS
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
最新記事
(01/02)
(12/20)
(12/18)
(12/17)
(12/09)
(08/17)
(05/07)
(02/26)
(09/11)
(09/06)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析