美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめまして!
神奈川県横浜市に生まれ育って、はやウン10年の「ちー」と申します☆
鎌倉が好きで、6年くらい住んでましたが、結婚を機にまた横浜に戻ってきました。
若いときからずっといろいろな飲食店でバイトしたり、10年ほど、中華街のレストランで販売企画などに関わり、自分でもお店を開きたいなあと漠然と思うようになりました。
長年の、相棒と言うべきカヲさんと、身体によくておいしいご飯が食べられる食堂みたいなカフェを開きたいね〜、と、横浜、東京や京都など、あちこちcafe巡りをしていました。
場所は決まらないものの、まずは調理師試験を受けていたのですが、合格通知をもらったその数日後、黄金町エリアマネージメントセンターのサイトで、入居者募集の物件を見つけ、説明会出席後に即応募。書類審査と面接を経て、2010年2月20日、念願叶って、黄金町に CAFE STARという、小さなカフェを開くことができました!
残念ながら、相棒カヲさんは、腰を痛めてしまったので、とりあえずひとりで頑張ってみることに。
その後、手作り好きの友人たち3人に誘われ、2012年4月25日、日ノ出町のふたつ続いたアトリエを借りることとなり、名前も「よんふくcafe」とし、今に至ります。
☆旧ブログ☆
「鎌倉好きomuのヨコハマみなと暮らし」
☆好きなこと☆
料理、お菓子作り。梅干しやらっきょう、ピクルス、味噌などの保存食を作ること。
美味しいものを食べに行くこと。
日本や世界の伝統料理から、薬膳やマクロビオティックも興味津々。
今はなかなかできないのですが、ちまちまと何か作ったりすること。
消しゴムはんこは、イベントで販売したり、ワークショップを開催したりしました。
本やマンガは、絶対生活必需品です。
絵やイラストを描くこと。紙と鉛筆を持たせておけば静かと言われます。
映画を観ること。(ホラーやスプラッタのぞく)ジブリ好き。
ご近所から遠くまで、あちこちふらふら散歩や旅行するのが大好き。
ひとりでも、誰かと一緒でもまた楽し。
仏像や仏絵を観ること。お寺や神社に行くこと。
友達とおしゃべりするのも好きだけど、ひとりでボーッとするのも欠かせない。
そんなときはたいてい妄想中。
詳しくはないけど歴史も好き。
弥生時代から近代まで、ほんとはどんなふうだったのか、
どんなヒトたちがどんなふうに暮らしていたのか、
どんなものを食べていたのか(やっぱり食べもの?)
すっごく、気になるのです。
ああ、タイムマシーンがあったらなあ〜・・・♪
・・・というわけで、こんなワタクシですが、どうぞヨロシクお願いいたします!
神奈川県横浜市に生まれ育って、はやウン10年の「ちー」と申します☆
鎌倉が好きで、6年くらい住んでましたが、結婚を機にまた横浜に戻ってきました。
若いときからずっといろいろな飲食店でバイトしたり、10年ほど、中華街のレストランで販売企画などに関わり、自分でもお店を開きたいなあと漠然と思うようになりました。
長年の、相棒と言うべきカヲさんと、身体によくておいしいご飯が食べられる食堂みたいなカフェを開きたいね〜、と、横浜、東京や京都など、あちこちcafe巡りをしていました。
場所は決まらないものの、まずは調理師試験を受けていたのですが、合格通知をもらったその数日後、黄金町エリアマネージメントセンターのサイトで、入居者募集の物件を見つけ、説明会出席後に即応募。書類審査と面接を経て、2010年2月20日、念願叶って、黄金町に CAFE STARという、小さなカフェを開くことができました!
残念ながら、相棒カヲさんは、腰を痛めてしまったので、とりあえずひとりで頑張ってみることに。
その後、手作り好きの友人たち3人に誘われ、2012年4月25日、日ノ出町のふたつ続いたアトリエを借りることとなり、名前も「よんふくcafe」とし、今に至ります。
☆旧ブログ☆
「鎌倉好きomuのヨコハマみなと暮らし」
☆好きなこと☆
料理、お菓子作り。梅干しやらっきょう、ピクルス、味噌などの保存食を作ること。
美味しいものを食べに行くこと。
日本や世界の伝統料理から、薬膳やマクロビオティックも興味津々。
今はなかなかできないのですが、ちまちまと何か作ったりすること。
消しゴムはんこは、イベントで販売したり、ワークショップを開催したりしました。
本やマンガは、絶対生活必需品です。
絵やイラストを描くこと。紙と鉛筆を持たせておけば静かと言われます。
映画を観ること。(ホラーやスプラッタのぞく)ジブリ好き。
ご近所から遠くまで、あちこちふらふら散歩や旅行するのが大好き。
ひとりでも、誰かと一緒でもまた楽し。
仏像や仏絵を観ること。お寺や神社に行くこと。
友達とおしゃべりするのも好きだけど、ひとりでボーッとするのも欠かせない。
そんなときはたいてい妄想中。
詳しくはないけど歴史も好き。
弥生時代から近代まで、ほんとはどんなふうだったのか、
どんなヒトたちがどんなふうに暮らしていたのか、
どんなものを食べていたのか(やっぱり食べもの?)
すっごく、気になるのです。
ああ、タイムマシーンがあったらなあ〜・・・♪
・・・というわけで、こんなワタクシですが、どうぞヨロシクお願いいたします!
PR
明けましておめでとうございます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いつもありがとうございます!
カテゴリー
リンク
鍵コメはこちらへどうぞ♪
Powered by NINJA TOOLS
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
最新記事
(01/02)
(12/20)
(12/18)
(12/17)
(12/09)
(08/17)
(05/07)
(02/26)
(09/11)
(09/06)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析