美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え〜、みなさまお元気ですか。
ワタクシは元気でおります。
珍しく風邪もひいておりません!(いばりっ)
毎日見にいらして下さってるありがたい方もいらっしゃるのに
更新がなかなかできなくてすんません。
プー太郎なはずなのに、なぜか毎日色々あってバタバタしております。
書きたいことがいっぱいたまってしまっています。
実は昨日、書いて上げようと思ったものを、うっかり消してしまったんです。
皆様も一度は経験がおありかと思いますが、ああいうときって、ガックリなんてもんじゃないっすよね。
PCのありもしない肩を「おっ、おまえどっかに覚えてないんか?!」と、揺さぶってやりたい気持ちにかられましたが、どう考えても自分が悪いので、なんとか思い留まりました。
そんなわけで、順番に少しづつ上げていく予定ですので、どうか懲りずにまた見にいらしてくださいまし。
ではでは、おやすみなさい。
PR
おとといは、ダンナ母の一周忌でした。
本当は来月なんだけれど、ちょっと早めの土曜日に。
一年て、ほんとあっという間だなあ。
お供えは、お母さんの好きだった飯島商店のみすず飴を取り寄せた。
お花は、お母さんの好きだったカサブランカを買った。
どっちも法事向きとは思えないが、きっと喜んでくれるだろう。
お坊さまのお経を読むお声が、なかなか心地よくて眠ってしまいそうになる。
場所を移動して、みんなで食事して無事に終了。とりあえずホッとする。
次は来年の今頃、今度は3回忌。
またあっという間なんだろうなあ・・・。
そのときの、おいしい食事の画像もいろいろ撮ったのだけれども。
実は、今まで使ってたMacちゃんが「アタシそろそろ限界なの」と、やたらくるくる回って時間稼ぎするようになったので、とうとう新しいコを買うことに。
型落ちで安くなってたのを、ダンナがすかさずポチったそうな。
今度のコは27インチ※と画面がやたらデカくてキレイ。
容量もデカいので、サクサク動く。
ワイヤレスのキーボードとマウスが、使いやすい。
嬉し〜い!
・・・・が、しかし。
置くところがな〜い・・・・(ー▽ー;)
でもとにかく私のために早くセットアップしなければ(怒られる)!と、思ったのか、なぜか床の上に直置きになっていた(笑)
いくらなんでも床の上ではなんなので、ダンナが出勤してから、とりあえず食卓のテーブルの上に置いた。
・・・・なんか・・・・違うよな。
てか、ご飯食べるとこがないではないか。
ううむ、やはり部屋をなんとかせねば。
てことで、12月は「大掃除月間」を宣言します!
買う前に片付けるだろうフツー、という声は・・・却下します!
※と、思ってたら「24インチ」だって。ダンナから指摘が(笑)
ようわからんが、私からするととにかくデカイ。
シルバーウィークとはよく付けたなあ。などと、テレビの前でひとり感心していたプータローでつ。
連休、終わりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
ウチの場合、土曜はダンナと、神奈川県の上の方にある霊園(遠い!)まで、墓参り。
相鉄線で帰ったので、途中下車してPIVO屋に寄ったら、某呑んべえ美人に偶然遭遇!(笑)
ダンナはダンナで、マスターと音楽話で大盛り上がりし、結局夜中まで呑んだくれる(^^;)
日曜は、やはりダンナと横浜駅のヨドバシに行って、かなりヤバいことになってる家のPC回りのものを買い、帰りに知り合いの勤めるイタリアンで呑んだくれる。
月曜は、先日書いた通り、イワツバメハウスでゴーカBBQで呑んだくれる(><;)
・・・と、前半は、呑んだくれのゼイタク三昧☆
ダンナは、フツーに月曜から出勤で、しかも諸事情により、またしても会社泊まりの毎日で帰ってきやしないので、後半は、ワタクシ、ほとんど家でひっそりと暮らしておりやした。
ちまちまとやらなきゃならんことはいろいろあるし、まあドコ行っても混んでるだろうし。
胃腸&肝臓もお休みさせたほうがいいかと、朝はパンとヨーグルト、昼はトックスープ、夜はキムチ納豆ご飯にスープの残り・・・なんていう質素な食事で。
痩せるかな・・・痩せないな。果物やお菓子も食べてるし(笑)
だってねえ、梨とか葡萄とか、美味しい季節じゃないすか!
ダンナ帰ってこないから、ひとりで食べなきゃならんじゃないすか!
まあ・・・いいか。
唯一楽しみだったのが、白洲次郎のドラマ。
以前2話まで放映されたとき、見逃してしまってたので、今回すっごく楽しみだったの!
いやー、伊勢谷くん、カッコイイねえ!!驚きました。
中谷美紀さんも、大好きな女優さんなので、毎日ワクワクして見てた。
主役が、圧倒的な存在感のあるふたりで、すごく良かったよ〜♪
そんなこんなで、私的には平和に過ぎて行ったシルバーウィークだったけど。
クレヨンしんちゃんの作者、臼井儀人さんが山でお亡くなりになったというニュース。
本当に悲しかった。まだまだお若いのに・・・。ただただ、ご冥福をお祈りいたします。
残暑お見舞いもーしあげます。
立秋もとうに過ぎ、昼間は暑いとはいえ、割にカラッとしていて過ごしやすくなったよね♪
みなさま、お盆休みはいかがだったでしょうか。
ワタクシはといえば、せっかくプータロー気分を満喫しようと思っていたのに、風邪が治ったと思ったら、以前治したはずの虫歯が復活して歯医者通いになったり、なかなかままならない今日この頃☆(^^;)
世間様がお盆休み中は、どこに行っても混雑なのがわかりきっているので、歯医者以外は近所に買い物行くくらいだったのだけれど、もうひとつ、大事な任務があったのよ!
ご近所のマダムが、ダンナ様のご実家にご一家で帰省なさるというので、シフォン嬢ちゃまのシッター役を仰せつかっていたの☆
うちには猫さんはいないけど、以前カヲさんのムスメッコが小さい時、家族旅行に行ったカヲさんちによく留守番お泊まりに行ったっけ。当時、カヲさんちには猫の他にインコ二匹、カメに金魚などなど、イキモノが多かったのよ。
猫大好きなワタクシですから、喜んで行きましたとも♪
とはいえ、マダムんちのしーちゃんは室内飼いの深窓の令嬢らしく、かなりのひとみしりさん。知らないヒトがくると、シャー!シャーっ!とかわいいおくちを思いっきり開けて威嚇する(笑)
なので、遊んだり、かまってあげなきゃならないどころか、近寄らない・触らない方がいいみたい(^^;)
猫大好きなワタクシ的にはちょっとサミシいが、そういうワケで、やることと言えば、ご飯をあげて、飲み水をキレイなのに替えて、トイレをきれいにすることと、植木の水やりくらい。その間、しーちゃんはとりあえず私から手の届かないところに居て、私のやることをじーっと観察してた。
それでも、「しーちゃん」って呼ぶと、姿勢はそのままで「くるるるる」ってお返事はしてくれる。少しは慣れてくれるようになるかしら、と、任務が終わっても、ソファに座って知らん顔してテレビを見たりしてると、だんだん近づいてきて、ふんふん、とにおいを嗅いでくる。
よおし、興味持ってくれた?
「しーちゃん、遊ぼうか」と、ねこじゃらしをブンブン動かしてるうちに、かなり乗ってきて遊んでくれたよ〜♪よかった〜☆
彼女が飽きて、止めて移動したら、深追いはせず遊びは終了。
そんなふうに、ふつか、みっかと通ううち、だいぶ慣れてくれたみたいで、シャーシャーの回数も減り(笑)トップの画像みたいに、目の前でゆったり座ってくれるようになったのよー!ウレシイ!(T▽T)
この日は歯医者に行く予定があったので、1時間しないうちに帰ろうと「しーちゃん、また明日ね」と立ち上がったら、タンスの上でくつろいでたのにわざわざ降りてきて足もとまで近づいてきて「にゃーにゃにゃー!」と、なんか言って、足に軽〜く猫パンチ!!いや、当たってないから。どんだけ腰が引けてるんですか、しーちゃん(笑)
「なによ、今日はもー帰るの!?」と、言ってると思いたいが、どっちかってえと「もー来なくていいわよっ」だったのかも・・・(^▽^;)
最後の日、帰り間際に。
「しーちゃん、今日はね、ママが帰ってくる日だよ。ガマンしてエラかったね。帰ってきたらいっぱい甘えるんだよ。じゃあまたね、バイバイね。」
いつも話しかけると必ず「くるるるる」って返事するのに、その時だけはだまってじーっと帰る私を見ていた。ううう、私がさみしいよ☆
その日。
帰ったマダムに、しーちゃんは思いっきり甘えたらしい。
よかったね、しーちゃん!
あー・・・宝くじ当たらないかな。
当たったら、猫さんと一緒に住めるおうちにお引っ越し!!
携帯の機種変更って、みなさんはどのくらいでしてますか?
ワタクシの場合、たいていきっかり2年後デス。
使用期間が2年以上で安くなるってのももちろんだけど、だってねえ、2年も経つと電池の持ちは悪くなるし、てか、もう本体自体の塗装が落ちてプラスチック丸見えなってる部分もあるし、っていう物理的な理由もある。
なので、半年くらい前から「次に使うのはどれにしようかなあ〜」なんて、散々悩んでたワケで。
付属カメラは、結局のところ、いちいちの設定がめんどくさくてめったに使わないので、そんなにいいのじゃなくていいや。
それよりも、一番使う、ネットとメールが見やすくて、今度はテレビがみられるといいな〜♪ってことで、アクオスの携帯に決めていた。
そしてようやく2年を過ぎた先日土曜のこと。
近所の携帯会社のショップに行って、決めていた機種を言うと「赤が品切れしてるので、週明けに調べてお知らせします」とのこと。
はいはい、いいですよ、別に急いでないしね。
・・・・・で、月曜日。連絡なし。
火曜日、連絡なし。
・・・・ん???品物ないのかな〜????
と思ってたら、水曜日の朝、「ご希望の品が入荷しましたので、お時間のあるときにお越し下さい」と留守電が入ってた。
バイトが休みだったので、早速行ってみると、先客がいたので、順番待ちの券を取って、20分ほど待つ。
ようやく順番が回ってきたので、留守電に入ってた旨を伝えると、お店のお姉さんがすぐに新しい機種を持ってくれた。
が!そこでお姉さんがひとこと。
「ご契約者様の委任状はお持ちですか?」
「へ?イニンジョウ?ですか?私の携帯なのに?」
「はい〜、すみません、今は割賦契約の件もありまして、ご契約者様本人の手続きでないとダメなんです〜」
え〜!?
なんだよそんなの、聞いてないよ〜!
第一、この前の受付してくれたヒト、そんなことひとっことも言ってくれなかったよ〜!!
ちゃんとPCのデータ見ながら話したんだから、私が副契約者だってわかったでしょうに!
20分待った後に、こんなことでまた出直しかい!?
と、イライラモードのスイッチが入りそうになったけど、このお姉さんにゴネてもしょうがない・・・
おちつけーおちつけーワタシ!
ヨガの始めのように、お腹でゆっくり呼吸をして、なんとかイライラを外へ追い出す。
申し訳なさそうな顔のお姉さんに委任状用紙をもらい、バスに乗って中華街へ。
まあ用事もあるし、ちょうどいいや。
ダンナの事務所に行こうと思ったら、ちょうど表にいたのでその場で記入してもらう。
不備があってまた出直すのはイヤなので、シツコイくらい書き漏れがないかしっかり見直す。
用事を済ませ、帰りにふたたびショップへ行き、また順番を待つ。
今度は待たなかったけど、一番最初に受付したヒトだったらひとこと言ってやる!って思ってたのに、違うヒトだった。ちぇっっ(笑)
ともかくも、今度は大丈夫。
ちゃんと持って帰れそうってことで、ホッとしてお兄さんの説明を聞く。
契約の際にかかる費用の説明で、またこれがワカリヅライ!(><;)
えー???んじゃこっちで・・・って選んだら、
「えっっっ・・・・いや、でもこちらの方が結局はおトクかと・・・」と、目をまんまるにして言われ、んじゃ最初からそっちを勧めんかいっっ!と、またイライラモードが復活しそうに・・・・(ーー;)
オチツケーオチツケー私☆
で、ようやくお兄さんがアドレスや番号を新しい携帯に移す作業に。
と、思ったら、中に入ってる小さなカードを、新しい携帯に差し込んで終了!
「はい、どうぞ。お待たせしました〜」とお兄さんが手渡してくれた。
早っっ。
そして帰り際。
「で、これ、何分くらいかかります?」と、私。
「は?」と、またまた怪訝そうなお兄さん。
「えと、コレ、使えるまで何分か、かかるんですよね?」
「いえ、もうすぐに使えますよ??」
・・・あ。そうなんだ・・・(^^;)
たしか2年前は、機種変更してから何分か待って使えるようになったような記憶があるんだけど・・・
アドレス移すのだって、昔はコードつなげて何分かかかってたよね?
まあね、2年も経ったら、そりゃいろいろ進歩するわな。
何言ってんの?このヒト?って感じの、お兄さんの顔が忘れられまへん(T^T)
いやはや。
気分はすっかりウラシマタロウ☆
な、ワタクシなのでした〜(笑)
明けましておめでとうございます。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
いつもありがとうございます!
カテゴリー
リンク
鍵コメはこちらへどうぞ♪
Powered by NINJA TOOLS
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
最新記事
(01/02)
(12/20)
(12/18)
(12/17)
(12/09)
(08/17)
(05/07)
(02/26)
(09/11)
(09/06)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析