美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝10時15分有楽町。
仕事に行くよりも早くうちを出たので、ハッキリ言って眠い!
大丈夫かなあ・・・今日。
ぼへーとしたまま、有楽町のホームを降りて行くと、改札出る前にこのお方が!
なんだか円空さんを思わせる、素朴な、でも福々しい笑顔をなさってて、思わずつられて笑顔になってしまう。
「この大黒様は、大江戸の守護神である山王日枝神社の神木によって、大分出身の平野米一氏に昭和初年に謹彫され、当時駅前の「亀八」寿司の主人が秘蔵し、朝夕拝礼して居られました。
第二次大戦の末期、空襲を避けて駅長に贈られ、やがて中央改札口に守護神として鎮座されましたが、このたび日枝神社宮司様の奉仕で鎮座祭を執行し、当所に末永く祀られることになりました。
大黒様は古来、福徳円満諸願成就の神、特に飲食を司り、商売繁盛の神として信仰が厚く、ご通行の皆様の安全、幸福をお守りいただく霊験あらたかな神様です。」
台の下に、こんな案内板がついていた。
うーむ、大黒様・・・
なんと激動の時代をかいくぐっていらしたのでしょうか!
今までも仕事や遊びに、何回か有楽町を利用していたけど、まったく気がつかなかったなあ・・・。
いつもまわりを見る余裕も無く、時間に追われ、せかせかと通り過ぎていたのかもしれないねえ。
もちろん今回は、しっかりお参りさせていただきましたよ♪
さあて、今回の目的地はココ。
「元禄忠臣蔵」昼の部と夜の部、連続鑑賞!
3階のB席だから、一日見ても5000円☆
こんなおトクなチケットを取って誘ってくれたkokkoちゃんの、「たっのしみですねえ!!」と、私を見つめる相変わらずのキッラキラの笑顔がまぶしいよ・・・。
ちなみに昼の部は、11時半から夕方4時まで。夜の部は4時半から9時まで。
中30分と15分の休憩が何回かあるものの、マル一日、座りっぱなし!!
映画の二本立てですら、お尻が痛くなってモゾモゾしちゃうのに、だ、大丈夫だろうか、オレ・・・(ーー;)
しかも、途中、眠くなってオチてしまわないか、オレ・・・・
「鑑賞」ってか、「修行」だろ、コレ・・・・
などと、ちょっぴり不安を抱きつつも、席に着く。
日本人ならほとんど知ってるであろう忠臣蔵。
言葉も、口語なので違和感もなく入っていける。
しかし、眠気とお尻の痛さ以外に、危惧していたもうひとつの問題がいきなり勃発!!
ぐ、っぐう〜〜・・・・
と、舞台は始まったばかりだというのに、我がオナカが空腹を主張し始めたのよ!(><;)
やっべえ、こんな静かな席で!!
んもう、まわりの皆様、ほんとうに申し訳ないっっ。
起きるのが精一杯で何も食べてこなかった私が悪い!と、内心冷や汗タリタリになっていると、見かねたkokkoちゃんがおやつに持参してきたというドライマンゴをくれたので、それを静かにもぐもぐしながらハラの虫を落ちつかせるのだった。
はーやれやれ。
一幕目が終わって、ここで30分の休憩。
よかった、やっとごはんだー♪(by ハラの虫)
来るときに銀座三越の地下で買ってきた「弁松」の赤詰弁当を開ける。
これねー、一度食べたかったの!
白いご飯か、お赤飯か選べて、卵焼きや煮もの、かまぼこなどのお弁当のおかず定番がいろいろ入ってるのね。
確かに評判通り、おかず全体味が濃くて、煮ものなんて、かな〜り甘い!
しかし、お江戸で汗水流して働くヒト達のためにできた老舗の味、しかもお弁当ならそれも有りかと☆
働きもせず、大して汗もかかないで、食べるだけのワタクシなので、後でやたら喉が渇くのが難点なんだけどさ。
お赤飯がもっちりして美味しかった・・・・♪
で、食べ進むうちに、なんかすごーく懐かしい感じがしてくるけどなんで?
あっ、シュウマイ弁当だっっ!!
卵焼きにカマボコ、魚の照り焼き、タケノコ煮、生姜と昆布の佃煮!!
この組み合わせが、シュウマイ弁当と同じなんだよ!!
そして極めつけは、100%経木!のお弁当箱でご飯が美味しいの☆
(あとからサイトを見たら、「※使い終わった折箱は、アルミホイルに包みオーブン等で燃やしていただくと、簡単に活性炭が作れます。細かく砕いて、冷蔵庫の消臭剤や植木の肥料としてご利用ください。」とあって、しまった持って帰れば良かった!と思った・・・)
まあ当然、弁松(創業は160年前!)が先にあったわけだから、こちらのほうが大もとなんだろうけれども、シュウマイ弁当ファンとしては、なんだかすっかり親近感が沸いちゃったのでした(笑)
そして当然、オナカがいっぱいになれば眠くなる(笑)
けど、今回は、いつも借りるイヤホンガイドの他に、歌舞伎座特製8倍のオペラグラスを購入したので、役者さんの表情や衣装、舞台のセットなどがかなり細かいところまで観られて面白く、思ったより寝なくて済んだな〜。
・・・・ってことは、やっぱり寝ちゃったんだ。
・・・・えーと、ハイ、面目ない・・・(T▽T)
なんせ、ほとんど男性ばかりがやりとりする場面ばかりだし、殿と先生が静かに話をしたりする場面などでは、案の定、何度が気を失いまつた。えへ。
で。
不思議なことに。
またオナカが空くんですねえ!!
あっはっは。
多少アタマは使うけど、ずっと座ってるだけなのにね・・・f(^▽^;)
夜の部が始まる前に、歌舞伎座の売店で、今度はこんな可愛らしいお弁当を買ってみたよ♪
食べやすいサイズの手まり寿司と、やはり甘辛い煮ものや鶏肉の照り焼き、山菜などが入ってる、あけぼのというお弁当。
なぜかしみじみ、スメシってうんまいね〜!!って、思った(笑)
そして当然、オナカがいっぱいになれば眠く・・・(以下略)
なんのかんのと、とうとう最終幕。
「大石最後の一日」演ずる松本幸四郎さんが、切腹のために花道を去って行く・・・
ううむ、カッコ良かったなあ・・・・
今回、三人の大御所がそれぞれ内蔵助を演じたけれど、幸四郎さんのが一番好み♪
真後ろの幕見席から「こうらいや!(幸四郎さんの屋号)」などと、素晴らしいタイミングで声をかける(大向こうと言うらしい)ひとがいらして、それもまた良かったり☆
全て終わって、歌舞伎座を出るとすっかり夜!
ライトアップされた歌舞伎座をバックに記念撮影するひとが大勢いらしたよ。
この歌舞伎座、来年4月の公演を最後に、全面的に建て替えられることになったんだって。
老朽化と耐震の不安、バリアフリーなど設備の不備に対応するためだそうで、新劇場は平成13年、ビルと劇場の複合施設として生まれ変わる予定らしい。
原型となった劇場が開場したのが明治時代、その後何度か建替えたり増改築したり、東京大空襲で焼失したけれど、昭和51年に現在の歌舞伎座が完成。
国の登録有形文化財にもなっている。
奈良と桃山の宮殿風にしたという、あの独特の建物がなくなるのは本当に惜しい気がする。
そんな声が多いのか、どうやら、外観は古い建物を再現しつつ後ろに新しいビル、という最近よくあるパターンになりそうな気配。
たしかにねえ、現状トイレが少なくて、幕間の短い間に、お客様がずらりと並んでしまって結局トイレに入れなかったりするしねえ・・・今回もそうだった(T^T)
新米歌舞伎ファンとしては、古い建物も惜しいけれど、いい環境で観ることのできる歌舞伎座も、ちょっと楽しみではある♪
それまでまた、「歌舞伎座さよなら公演」を楽しもうね、kokkoちゃん!
えーと今度は幕見席で修行だっけ?
仕事に行くよりも早くうちを出たので、ハッキリ言って眠い!
大丈夫かなあ・・・今日。
ぼへーとしたまま、有楽町のホームを降りて行くと、改札出る前にこのお方が!
なんだか円空さんを思わせる、素朴な、でも福々しい笑顔をなさってて、思わずつられて笑顔になってしまう。
「この大黒様は、大江戸の守護神である山王日枝神社の神木によって、大分出身の平野米一氏に昭和初年に謹彫され、当時駅前の「亀八」寿司の主人が秘蔵し、朝夕拝礼して居られました。
第二次大戦の末期、空襲を避けて駅長に贈られ、やがて中央改札口に守護神として鎮座されましたが、このたび日枝神社宮司様の奉仕で鎮座祭を執行し、当所に末永く祀られることになりました。
大黒様は古来、福徳円満諸願成就の神、特に飲食を司り、商売繁盛の神として信仰が厚く、ご通行の皆様の安全、幸福をお守りいただく霊験あらたかな神様です。」
台の下に、こんな案内板がついていた。
うーむ、大黒様・・・
なんと激動の時代をかいくぐっていらしたのでしょうか!
今までも仕事や遊びに、何回か有楽町を利用していたけど、まったく気がつかなかったなあ・・・。
いつもまわりを見る余裕も無く、時間に追われ、せかせかと通り過ぎていたのかもしれないねえ。
もちろん今回は、しっかりお参りさせていただきましたよ♪
さあて、今回の目的地はココ。
「元禄忠臣蔵」昼の部と夜の部、連続鑑賞!
3階のB席だから、一日見ても5000円☆
こんなおトクなチケットを取って誘ってくれたkokkoちゃんの、「たっのしみですねえ!!」と、私を見つめる相変わらずのキッラキラの笑顔がまぶしいよ・・・。
ちなみに昼の部は、11時半から夕方4時まで。夜の部は4時半から9時まで。
中30分と15分の休憩が何回かあるものの、マル一日、座りっぱなし!!
映画の二本立てですら、お尻が痛くなってモゾモゾしちゃうのに、だ、大丈夫だろうか、オレ・・・(ーー;)
しかも、途中、眠くなってオチてしまわないか、オレ・・・・
「鑑賞」ってか、「修行」だろ、コレ・・・・
などと、ちょっぴり不安を抱きつつも、席に着く。
日本人ならほとんど知ってるであろう忠臣蔵。
言葉も、口語なので違和感もなく入っていける。
しかし、眠気とお尻の痛さ以外に、危惧していたもうひとつの問題がいきなり勃発!!
ぐ、っぐう〜〜・・・・
と、舞台は始まったばかりだというのに、我がオナカが空腹を主張し始めたのよ!(><;)
やっべえ、こんな静かな席で!!
んもう、まわりの皆様、ほんとうに申し訳ないっっ。
起きるのが精一杯で何も食べてこなかった私が悪い!と、内心冷や汗タリタリになっていると、見かねたkokkoちゃんがおやつに持参してきたというドライマンゴをくれたので、それを静かにもぐもぐしながらハラの虫を落ちつかせるのだった。
はーやれやれ。
一幕目が終わって、ここで30分の休憩。
よかった、やっとごはんだー♪(by ハラの虫)
来るときに銀座三越の地下で買ってきた「弁松」の赤詰弁当を開ける。
これねー、一度食べたかったの!
白いご飯か、お赤飯か選べて、卵焼きや煮もの、かまぼこなどのお弁当のおかず定番がいろいろ入ってるのね。
確かに評判通り、おかず全体味が濃くて、煮ものなんて、かな〜り甘い!
しかし、お江戸で汗水流して働くヒト達のためにできた老舗の味、しかもお弁当ならそれも有りかと☆
働きもせず、大して汗もかかないで、食べるだけのワタクシなので、後でやたら喉が渇くのが難点なんだけどさ。
お赤飯がもっちりして美味しかった・・・・♪
で、食べ進むうちに、なんかすごーく懐かしい感じがしてくるけどなんで?
あっ、シュウマイ弁当だっっ!!
卵焼きにカマボコ、魚の照り焼き、タケノコ煮、生姜と昆布の佃煮!!
この組み合わせが、シュウマイ弁当と同じなんだよ!!
そして極めつけは、100%経木!のお弁当箱でご飯が美味しいの☆
(あとからサイトを見たら、「※使い終わった折箱は、アルミホイルに包みオーブン等で燃やしていただくと、簡単に活性炭が作れます。細かく砕いて、冷蔵庫の消臭剤や植木の肥料としてご利用ください。」とあって、しまった持って帰れば良かった!と思った・・・)
まあ当然、弁松(創業は160年前!)が先にあったわけだから、こちらのほうが大もとなんだろうけれども、シュウマイ弁当ファンとしては、なんだかすっかり親近感が沸いちゃったのでした(笑)
そして当然、オナカがいっぱいになれば眠くなる(笑)
けど、今回は、いつも借りるイヤホンガイドの他に、歌舞伎座特製8倍のオペラグラスを購入したので、役者さんの表情や衣装、舞台のセットなどがかなり細かいところまで観られて面白く、思ったより寝なくて済んだな〜。
・・・・ってことは、やっぱり寝ちゃったんだ。
・・・・えーと、ハイ、面目ない・・・(T▽T)
なんせ、ほとんど男性ばかりがやりとりする場面ばかりだし、殿と先生が静かに話をしたりする場面などでは、案の定、何度が気を失いまつた。えへ。
で。
不思議なことに。
またオナカが空くんですねえ!!
あっはっは。
多少アタマは使うけど、ずっと座ってるだけなのにね・・・f(^▽^;)
夜の部が始まる前に、歌舞伎座の売店で、今度はこんな可愛らしいお弁当を買ってみたよ♪
食べやすいサイズの手まり寿司と、やはり甘辛い煮ものや鶏肉の照り焼き、山菜などが入ってる、あけぼのというお弁当。
なぜかしみじみ、スメシってうんまいね〜!!って、思った(笑)
そして当然、オナカがいっぱいになれば眠く・・・(以下略)
なんのかんのと、とうとう最終幕。
「大石最後の一日」演ずる松本幸四郎さんが、切腹のために花道を去って行く・・・
ううむ、カッコ良かったなあ・・・・
今回、三人の大御所がそれぞれ内蔵助を演じたけれど、幸四郎さんのが一番好み♪
真後ろの幕見席から「こうらいや!(幸四郎さんの屋号)」などと、素晴らしいタイミングで声をかける(大向こうと言うらしい)ひとがいらして、それもまた良かったり☆
全て終わって、歌舞伎座を出るとすっかり夜!
ライトアップされた歌舞伎座をバックに記念撮影するひとが大勢いらしたよ。
この歌舞伎座、来年4月の公演を最後に、全面的に建て替えられることになったんだって。
老朽化と耐震の不安、バリアフリーなど設備の不備に対応するためだそうで、新劇場は平成13年、ビルと劇場の複合施設として生まれ変わる予定らしい。
原型となった劇場が開場したのが明治時代、その後何度か建替えたり増改築したり、東京大空襲で焼失したけれど、昭和51年に現在の歌舞伎座が完成。
国の登録有形文化財にもなっている。
奈良と桃山の宮殿風にしたという、あの独特の建物がなくなるのは本当に惜しい気がする。
そんな声が多いのか、どうやら、外観は古い建物を再現しつつ後ろに新しいビル、という最近よくあるパターンになりそうな気配。
たしかにねえ、現状トイレが少なくて、幕間の短い間に、お客様がずらりと並んでしまって結局トイレに入れなかったりするしねえ・・・今回もそうだった(T^T)
新米歌舞伎ファンとしては、古い建物も惜しいけれど、いい環境で観ることのできる歌舞伎座も、ちょっと楽しみではある♪
それまでまた、「歌舞伎座さよなら公演」を楽しもうね、kokkoちゃん!
えーと今度は幕見席で修行だっけ?
PR
今回の吉祥寺散歩には、別名「くいだおれツアー」という名称も付きまつ(笑)
ジブリ美術館の12時入場のチケットを買ったので、吉祥寺到着は11時。
さくっと軽く何か食べようと、井の頭公園入口の「ケーニッヒ」へ。
以前「ぐーぐーも猫である」の番宣で、キョンキョンがココで美味しそうなホットドックを食べていたのを思い出したの♪
ホットドックと紅茶のセットで、ホッとひといき☆
このソーセージ、パリッッ、じゅわっ!と、美味しかった〜!§(>▽<)§
なので、ダンナへのお土産に、帰りにまた寄って買って帰ったよ(笑)
ジブリの後、前回来た時に残念ながら夏休みだったカフェ「横尾」へ。
今回は、ちゃんとホームページで休みを確認してから行ったから、大丈夫♪
けれど、狭そうだから席が空いているかしら・・・・と、入ってみるまで不安だったけどね(笑)
お店を広げて少し席数が増えたそうで、無事に入店。
私は粟団子とお茶のセット、yukariちゃんは酒粕入りのお汁粉セットを☆
粟団子は甘さがほとんどなくて、私にはぴったりだったなあ♪
もっちりとなかなか美味しかったよん(#^^#)
紙ナプキンに押された店名のスタンプ。
なんかシンプルでカワイイね☆
入口付近にいたくまのこが、あまりに愛らしいので気絶しそうになる(笑)
その後、ユザワヤやら雑貨屋やら、あっちこっち散歩して歩く。
やはり映画でも出ていたメンチカツが有名な肉やさん。
買おうと思っていたけど、あまりの行列なので、すぐさまあきらめる。
そしてこれまた念願の焼き鳥屋に向かうのだが、公園入口の煙もうもうの雰囲気のいいお店は定休日で、道路沿いの本店へ。
まだ4時半だというのに、店内はすでに満席でびっくり!
みなさん、何してらっしゃる方々なのか・・・・私たちもか(笑)
焼き鳥は・・・・安いでつ!!
いまどき一本80円!
やはりそれとこの雰囲気でなのかな。この人気は。
でも、お味は・・・・・値段なりともうしますか・・・(^^;)
しかも相席になった泥酔中年カップルの、べたべた具合に悪酔いし、すっかりトーンダウンした二人。
渋谷で乗り換えついでに美味しいパンを買い、ようやく立ち直って帰宅の途についたのでした〜(笑)
これももう10日近く前のことなんですが(笑)あまりに暑っちいので、昼間っからカヲさんと浜松町で一杯飲んできました〜♪
浜松町の汐留ビルディングの中にある「フランツクラブ」というドイツビールの店。
ビール美味しそうなんだけど、けっこう値段もいいねえ(^^;)
でもせっかくだから、本場のビールと、ソーセージとハムを食べてみましょ♪
と注文してみたハムの盛り合わせ。
ドイツに行った経験のあるカヲさんをして「美味しい!コレコレ!」と言わしめたので、本場の味なのであろうなかなかジューシーなハム☆ヒンターコホシンケン。
血を固めて、コリコリした皮部分を入れた、ブラッドブラスト、しっとりとコクのあるレバーブラスト。名前忘れないようにメモしといたの(笑)
しかしカヲさん曰く、ドイツで頼むと、この数倍かの量で出てくるんだとか。。。やっぱりね(^^;)
羊の腸を使った絹引きのソーセージもおいしかったけど、付け合わせのポテトとザワークラウトもんまかった・・・・・
できたらこの付け合わせを山盛り食べたかったかも(笑)
さて、この日、私たちはいったい何をしに浜松町まで行ったのかというと・・・・
スタンプカーニバルなるイベントがあったのでした!
去年から始まったというこのイベント、私の好きな作家さん「津久井智子さん」もいらっしゃるという。
そりゃ消しハン好きな私としては、行かねばなるまいて!
と、カヲさんを誘って行ってきたわけですが・・・・
世の中にこんなにスタンプ好きさんがいるとはね!
けっこう広い会場に、全国から集まった作家さんが40人以上。
ハンコ関連の企業ブースもあり、ワークショップもありーの。
そしてたっくさんのお客様(私も含め(笑))
いやあ、ちょっと予想外の賑わいでビックリしちゃったよ!
うーむ、いろいろ勉強になるなあ〜♪
なんて思いつつ、ついつい、気に入った絵柄のヒトのところでマジ買いしちゃったりして(笑)
そして企業ブースでは、ネット販売以外ではあまり見かけない微妙な色合いのスタンプパッドや、セールになった消しゴムもまとめ買い〜☆
すっかりアドレナリン全開になった数時間なのだった。。。。f(^▽^;)
イベント会場から、竹芝ふ頭公園がすぐだったので、ちょっと寄り道。
帆船の帆らしきものが見えたので、船かと思ったらただのモニュメントだった(笑)
東京湾から少し海風が吹いて、気持ちイイ!!
「東京愛らんど」というべたべたなネーミングの特産品売り場に隣接して「島カフェ」というセルフのカフェがあったので、島特産だというグアバジュースとパッションフルーツジュースを飲んでひとやすみ☆
カフェの壁には、東京湾にぽつぽつと浮かぶ伊豆諸島の模型があった。
ここから東京湾を出て、大島や伊豆諸島に行けるのね〜!
なんて、行ったことのない遠い島々に思いをはせてみるナツの午後。。。。
益子から帰った翌日、今度はカフェニルソンのyukariさんと、吉祥寺へ行ってきた。(我ながら元気だな〜(笑))
目的は、井の頭公園の中にある自然園で開催されているカエルイベント♪
実はなんと、ふたりとも、無類のカエル好きだったのだ〜!(笑)
そのイベントに行った様子は、yukariさんがステキな画像付き♪でこちらに書いているので、「私もカエル好きよ!」という方は、ぜひこちらをご覧下さい(笑)
そしてそして、吉祥寺といえば、たくさんカフェがあるところでもあり。
ふたりとも、勉強のために?何軒か回ってみようと計画を立てていたワケで☆
まずは、hanako片手に、マクロビアンなら必ず知っているであろう「base cafe」へ。
駅から近いのに、わかりづらいことこの上ない、古い雑居ビルの3階(笑)
2階から、いきなり狭い木の階段を登り、ようやくたどりついて、これまた古いガラスの窓際のカウンターに陣取ってホッとひと息。
この昭和ちっくな古びた感じ、一体、前は何だったんだろう?倉庫かな?って思ってたら、なんと昔キャバレーの控え室だったそうな。・・・納得。
基本の玄米ご飯とお味噌、お茶のセット。
これに、好きなおかずを足して注文するシステムらしい。
お腹の空き具合で選べていいよね。
今回のご飯には、お豆と梅干しを炊き込んであってもちもち♪
お茶は、冷たい麦茶と、あたたかいほうじ茶のどちらか選べる。
お手拭きが、小さくたたんだてぬぐいで、なんだか可愛い♪
たしか京都の「kitone」でも、こんな風に手ぬぐいが出てきたっけ☆
かぼちゃのサモサと、キュウリとお豆腐の寒天寄せ。
サモサには、大葉と味噌で作ったペーストがついてくる。コレがなかなかうまい!
コレだけでご飯に乗せても、お酒のつまみにも良さそう(笑)
寒天寄せも、出汁が効いていて、暑いときにうれしいなあ☆
どっちも今度、真似してつくってみよっと!
これは「蒸し野菜」というメニュー。
せいろに入れて、蒸しただけなんだけど、うまし!
おかずは二人で半分づつ分けて食べたので、いろいろ食べられてお値段手頃で言うことなし。
このあと、井の頭公園に行って、ものっそい集中力で観て、しかも暑い中、かなり歩いてぐったりしてしまったふたり。
次なる目的地・カフェ「横尾」でお茶を飲むから、と、美味しそうだなと思ったソフトクリームもガマンして、やっとのことでたどりついたら・・・・
夏休みだった!
がああああん・・・・・なんだかねえ〜そんな予感がしてたさ・・・(T▽T)
でも、いいの、ここにはたくさんカフェがあるしさ。
と、気を取り直し、北欧風という「cafe moi」へ行ったら、ここも休み(笑)
結局、「カレル・チャペック」のスウィーツ店に落ち着いた頃、もうふたりともヘロヘロでした・・・・(笑)
スコーンと紅茶のセット、ちょっとコバラも空いてたんですごく美味しかったあ♪
ちょっと店内が、らぶりー♪過ぎて落ちつかないけど(^^;)
それにしても吉祥寺。
井の頭公園もだけど、とにかく見どころ満載過ぎて大変!!
駅前のハモニカ横町も気になるし、雑貨屋もカフェもパン屋さんもいろいろ気になるし!!
涼しくなったらまた、リベンジに行かねばならんのう☆
目的は、井の頭公園の中にある自然園で開催されているカエルイベント♪
実はなんと、ふたりとも、無類のカエル好きだったのだ〜!(笑)
そのイベントに行った様子は、yukariさんがステキな画像付き♪でこちらに書いているので、「私もカエル好きよ!」という方は、ぜひこちらをご覧下さい(笑)
そしてそして、吉祥寺といえば、たくさんカフェがあるところでもあり。
ふたりとも、勉強のために?何軒か回ってみようと計画を立てていたワケで☆
まずは、hanako片手に、マクロビアンなら必ず知っているであろう「base cafe」へ。
駅から近いのに、わかりづらいことこの上ない、古い雑居ビルの3階(笑)
2階から、いきなり狭い木の階段を登り、ようやくたどりついて、これまた古いガラスの窓際のカウンターに陣取ってホッとひと息。
この昭和ちっくな古びた感じ、一体、前は何だったんだろう?倉庫かな?って思ってたら、なんと昔キャバレーの控え室だったそうな。・・・納得。
基本の玄米ご飯とお味噌、お茶のセット。
これに、好きなおかずを足して注文するシステムらしい。
お腹の空き具合で選べていいよね。
今回のご飯には、お豆と梅干しを炊き込んであってもちもち♪
お茶は、冷たい麦茶と、あたたかいほうじ茶のどちらか選べる。
お手拭きが、小さくたたんだてぬぐいで、なんだか可愛い♪
たしか京都の「kitone」でも、こんな風に手ぬぐいが出てきたっけ☆
かぼちゃのサモサと、キュウリとお豆腐の寒天寄せ。
サモサには、大葉と味噌で作ったペーストがついてくる。コレがなかなかうまい!
コレだけでご飯に乗せても、お酒のつまみにも良さそう(笑)
寒天寄せも、出汁が効いていて、暑いときにうれしいなあ☆
どっちも今度、真似してつくってみよっと!
これは「蒸し野菜」というメニュー。
せいろに入れて、蒸しただけなんだけど、うまし!
おかずは二人で半分づつ分けて食べたので、いろいろ食べられてお値段手頃で言うことなし。
このあと、井の頭公園に行って、ものっそい集中力で観て、しかも暑い中、かなり歩いてぐったりしてしまったふたり。
次なる目的地・カフェ「横尾」でお茶を飲むから、と、美味しそうだなと思ったソフトクリームもガマンして、やっとのことでたどりついたら・・・・
夏休みだった!
がああああん・・・・・なんだかねえ〜そんな予感がしてたさ・・・(T▽T)
でも、いいの、ここにはたくさんカフェがあるしさ。
と、気を取り直し、北欧風という「cafe moi」へ行ったら、ここも休み(笑)
結局、「カレル・チャペック」のスウィーツ店に落ち着いた頃、もうふたりともヘロヘロでした・・・・(笑)
スコーンと紅茶のセット、ちょっとコバラも空いてたんですごく美味しかったあ♪
ちょっと店内が、らぶりー♪過ぎて落ちつかないけど(^^;)
それにしても吉祥寺。
井の頭公園もだけど、とにかく見どころ満載過ぎて大変!!
駅前のハモニカ横町も気になるし、雑貨屋もカフェもパン屋さんもいろいろ気になるし!!
涼しくなったらまた、リベンジに行かねばならんのう☆
いまやお互い仕事に忙しくてなっかなか会えない相棒、カヲさんと、久々に休みが合ったので、急遽お散歩に行くことになった♪
「どこ行く?」と、いう話になって、パッと浮かんだのが、発売されたばかりのhanakoのカフェ特集に出ていた代官山の「ママタルト」。
イチジクとクリームチーズのパイが、めっちゃめちゃ美味しそうだったのだ!
キッシュのランチとかもあるらしいし、8月はまるまるお休みと書いてあったので、その前に!
と言うことで、12時に代官山の駅に集合。
張り切って、調べた場所へ行ってみたら。。。。。
ツタやトケイソウの絡まる、それはそれは雰囲気のいいカフェ!
。。。。なのに
もうお休みに入ってた!!
がーーーーーん。。。。(T^T)
どうしよう、もうココへ入るつもりだったから、後は何も調べて来なかったよ。
hanako持ってくればよかったね〜。。。。
でもせっかくだから、ちょっと歩いてみようか、お店も色々あるだろうし。
なんて、ぽてぽて歩いていたら!!
なんと、先の方に、黒い袈裟を着たお坊さんの姿が!
あ、あれは、もしや以前から食べてみたかった、三帰天海和尚の玄米精進弁当では!?
思わず小走りで近づいてみたら、まだあったよ〜、お弁当♪
もう3年くらい前かな、雑誌で、代官山の駅前にスクーターで精進弁当を売りにくるお坊さんがいる、って出ていたの。
すっごく食べたかったんだけど、なかなか来れないし、たまたま来ても出会わなかったりして、私とカヲさんの間では、幻&アコガレの精進弁当だったのね(笑)
で、前日、カヲさんが「お坊さん、お弁当売りに来てないかな」って言ってたんだけど、「え〜、さすがにこの暑さじゃ、来てないんじゃないの〜?私だって(お弁当)お休みさせてもらってるのに〜」なんて言ってたワケですよ。
いやはや、ちゃんといらっしゃいましたね!
さすがです。
私、ちょっと反省です(笑)
「ずーっと食べてみたかったんです!」と、大興奮していた私に、お米と野菜は、成田で無農薬で作ってらっしゃる方から取り寄せているとか、調理にはお砂糖は一切使っていないとか、毎日手描きの絵を添えたメニューをかいているとか、和尚さんは、一生懸命いろいろと説明してくれたのだった。
(お写真を載せていいですか、と伺ったら、個人のブログならいいですよ、と了承をいただきました)
というわけで、一番最初の画像がお弁当の中身でつ。
ふふふ。豪華でしょお〜♪
ゆで枝豆に、じゃが芋豆乳サラダ。
玉ねぎと車麩かつ。の下にキャベツ大葉千切り。
きゅうり梅みそに、大根きんぴら。
蒸し人参の下には、セロリ炒めと、ひじき煮が隠れてるの!
そして玄米ご飯に、みょうが酢づけ。
いや〜・・・・味も、内容も、量も、大満足デシタ!
さて、曇っているとはいえ、あっついさなか、一体どこでお弁当を食べたのか?
代官山から目黒川まで降りて、川沿いのベンチに座って、気持ちイイ風に吹かれながらお弁当をいただいたのでした☆
その後、&STRIPEさんで、キュートなボタンたちを見て大興奮し、カウブックスで弥太郎さんに遭遇し、シチリアの陶器屋さんで物欲と戦い、リサイクルショップを冷やかし、ちょっとひと休みしたくなったので、チーズケーキのヨハンへ。
店内で頂けるものと思っていたら、場所がなく、しかたなくまたまた川沿いで涼みながらチーズケーキをパクついた(笑)
しかし喉も渇いたし、ちょっと休みたいよね〜、どっかカフェに入ろうよ、と、ぶらぶらと歩いていたけど、今ひとつ見つからず・・・(^^;)
すると、カヲさんが「あっ!」と声をあげるので何かと思ったら、ハンドメイド雑貨の「ハイジ」という看板があって、行ってみたかった店なのだという。
もちろん異存がないのでのぞいてみたら、たっくさんの手作りの商品の中に、ちょっとしたイートインスペースがあって、コーヒーやリンゴジュース、ジンジャーエールなどが、とってもお安い金額で頂けるのだった♪
もちろん、即注文して、並んだ雑貨を眺めながらホッとひと息。
いや〜、今日は最初はハズしてどうしようかと思ったけど、お弁当も買えたし、その後、偶然に奈良の写真展も見られたし、結局、すべてアタリだったね!
お天気も、あまり暑くなくて散歩日和だったしね♪
きっと、仏さまのお導きに違いないわ!と、帰りの電車のなか、ふたりで深く頷くのだった。
感謝感謝☆
明けましておめでとうございます。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつもありがとうございます!
カテゴリー
リンク
鍵コメはこちらへどうぞ♪
Powered by NINJA TOOLS
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
最新記事
(01/02)
(12/20)
(12/18)
(12/17)
(12/09)
(08/17)
(05/07)
(02/26)
(09/11)
(09/06)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析