忍者ブログ
美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先週は、花まつりに行きたいがためにお休みをいただいたお弁当。
早いね、もうまた水曜日だよ☆

久しぶりに買ったヒヨコ豆を戻して塩茹でにしてみたら、ホッコホッコで、なんだかそれだけでおいしくて、やめられない止まらない状態で、あわてて残りをジップロックに入れる。

そんなつまみ食いの途中、今回のお弁当用にドライカレーはどうかな〜なんて思ってたワケで。

ウチのお鍋様に、オリーブオイルとニンニク、タマネギのみじん切り、豚のひき肉を次々と入れて炒め、さいの目に切ったレンコンと、茹でたヒヨコ豆を入れて、スパイスを入れたところで、ふと気付く。

あっっ、ヒヨコ豆、カナダ産だった!



そう、肉も卵も魚も乳製品も使うくせに、野菜がメインだからと勝手に「ゆるベジ」と言い張っているゆるゆる弁当ですが、唯一「なるべく国産・近県のものを使う」という自ら課したオキテがあったわけですよ☆

ううむ、スパイス類をのぞけば、けっこう守れていたんだけどなー。
ヒヨコ豆があんまりおいしかったんで、すっっかり!忘れてたよ・・・(^^;)

ううむ・・・・・・

・・・・ま、今回ばかりは、掟破りってことで公表しときます☆(笑)

で、ドライカレーには、茹で玉子でしょ♪
頂きものの滋養卵を、常温に戻しておいて、沸騰してから13分。
お弁当だから、固茹ででね。

副菜は、菜の花のシラス入りお浸し。
もうそろそろ菜の花もシーズン最後かな。
ちょっと茎が固くなってきたよ。

それから、食べてくれるメンバーのお一人が「コレ好き〜♪」と言ってくれた、チーズ入りポテトサラダ。
茹でたてジャガイモを、まだ熱々のときにつぶし、ちぎったスライスチーズを入れ、塩胡椒とマスタード、マヨネーズで味付けたもの。

ヒジキと人参のナムル。
スライサーで細くカットした人参と、戻したヒジキをそれぞれさっと茹で、胡麻油と塩で和える。

小カブの梅酢マリネ。
くし形に切ったカブに、塩を振っておき、水分を少し出してその水分を捨て、そこへオリーブオイル少々と、米酢、赤梅酢を入れて、ジップロックに入れて空気を抜いて、冷蔵庫でひと晩おく。
翌朝には、うすピンクに染まってなかなかキレイだよ♪

そういえば赤梅酢もかなり減ってきたな〜。

でももう来月は5月!
梅酒用の青梅も、そろそろ出回るだろうし、その翌月は梅干し用の完熟梅も出てくるハズ。


あ、でもそれより先に味噌を仕込まなければ〜!

いや〜、ほんと、一年って早い早い!






PR


バイト帰りにサティに寄ったら、千葉産の鯵が、イチマイ58円と破格なお値段!
ついつい8枚も!買ってしまった(^^;)

たま〜に鯵とかが安くなってると、一夜干しでも作るか〜って思うんだけど、さて、これから帰って、内臓取って開いて塩水に漬けて・・・・って考えたらなんだかおっくうになって、結局やーめた、ってことになってしまうことが多いんだよね☆

でも今回は、ちゃんと開いた状態になってたので、即買い!(笑)



鯵を水で洗って、バットかボールに入れて、ひたひたくらいの塩水に漬ける。
塩は500mlの水に対して、50g。なめるとかなりしょっぱいくらい。
今回は小さい鯵なので、20分くらい漬けてみた。



そして鎌倉に住んでいた頃に「地魚の干物作るぞ!」と、張り切って買った専用網の登場!
実際は、由比ケ浜から腰越までとはいえ、なかなか買いに行ったりできなかったので、ほとんど使わなかったんだけどさ(笑)
横浜に来てから活躍してるからいいか☆



水分を切って、網に並べ、ひと晩置く。
文字通り、一夜干しだよ(笑)

ほんとは、大陽に2〜3時間当てる方が、アミノ酸が増えておいしくなるらしいんだけど、夜に仕込みで、翌日は仕事だからしょうがないね。

朝見たら、なんとなく色合いが干物らしくなってる♪
冒頭の画像は、干しあがったときのもの。

とりあえず、一枚づつラップにくるんで冷蔵庫へ。



久々に帰宅した、焼き魚大好きダンナに、さっそく焼いて出してみた。

少し塩が強かったようで、ダンナいわく、「辛口塩シャケくらいだから大丈夫」だって・・・(ー▽ー;)
びみょーなフォローありがとう(笑)

食べてみると、たしかに、ちとしょっぱい(^^;)

やっぱり鯵が小さかったから、塩水に漬けるのが長過ぎたのかな。
15分くらいでもよかったかも。

まあまた作ってみますか☆



朝の気持ちイイひとときがやみつきになり、ふたたびマダムと三渓園の入口で9時待ち合わせ(笑)

今回はさすがに平日だけあって、ヒトも少なかったけれど、こないだは禁止されてた三脚持ちカメラマンが多くて、ぶつからないように、映り込まないように、なんだか気を使ってしまう(^^;)

とはいえ、少し葉桜になりかけたソメイヨシノや、こないだはまだだった枝垂れ桜が咲いていたり、少しづつ、でも確実に移り変わっている季節を目の当たりにして、思わずタメイキが出る。




今回もまた、三渓記念館に入って、牡丹の襖絵をじっくりと観せていただいて、
「いいねえ〜、このおしべとか描きたくなる気持ちがわかる」とか言ってマダムを呆れさせていたんだけど、なんと臨春閣(たしか)の裏に、まさにホンモノがたった一輪だけど咲いていたの!

遠くからでもパッとみてわかる華やかさ。
気品のあるたたずまい。

近づいてみると、花の中に、必死になってお食事をされる虫がいたり、葉っぱの上で、生まれたばかり?のちっさなバッタが休んでいたり、意外にも気さくな一面のある美女、って感じなのね(笑)



馬酔木も、清楚な花に新緑の冠を乗せて、光をいっぱいに受けて輝いている。



興奮が少し治まったら、やっぱり朝ごはんでしょ(笑)
今度は、雁ヶ音茶屋で、天ぷらうど〜ん♪

エビもしっかり背切りをしてあって、人参とタマネギのかき揚げも自家製らしい。
衣がすごかったけど、たぬきうどん好きなワタクシにとっては「有り」でつ。

でもここのおうどんは、袋で売ってそうなやわらかい麺だったなあ。
ワタクシ的には、先日の椎茸うどんみたいにコシがある方が好きだけど、ここの一番の客層はお年寄りだろうから、これはこれで良しなのだろう。

うどんを食べていると、どこからともなく猫が現れて、じーーーーーっと見つめるので仕方なくエビのしっぽを分けてあげたのに、ほとんど食べず。あげなきゃ良かった。



それから、初音茶屋の前の階段を登って三重塔へ。
なんとこの登り道、スミレがそこここに群生しているの!!
あまりに可愛いスミレたちに、くらっときながら(決して息切れではなく)ワタクシ、勝手に「スミレの路」と、名付けることにイタシマシタ(笑)

登ったら登ったで、この景観ですよ〜♪
春霞〜と、詠めないうたも詠んでしまいそうになるくらい素晴らしい景色。



いつもはココで、内苑に戻ってしまうのだけど、当日なら再入場ができるそうなので、本牧市民公園側の南門からちょっと出てみることに。

私はなぜか初めてだったのだけど、横浜の友好都市である上海から贈られた「湖心亭」という東屋が浮かぶ池があって、マダムいわく、西遊記で電車オトコ伊藤なにがしが演ずるところの猪八戒が、ここでロケをしたそうな。

ううむ、ご近所なのに、まだまだ知らないところがたくさんあるのう。

画像は、こちらも満開の、市民公園の芝生に咲くオオイヌノフグリ。
池に住む鴨たちが、芝生の上までおでーとにきていたよ(笑)





今回の鎌倉行きの、本来の目的は「花まつり」。
ゴータマ・シッダールダ、すなわちお釈迦様のお誕生日を祝う「灌仏会」なのでした。
毎年行っていたのに、去年はサボったからなあ(汗)

花を飾った小さな台に、生まれたばかりで立ち上がり、天と地を指さしたというベイビーブッダの像を置き、お参りにきたヒトたちは、その像に甘茶をかけることになっている。

このへんのことを、京男さんがとってもわかりやすく書かれているので、興味のある方はぜひ♪



鎌倉では、毎年持ち回りで大々的に「花まつり」を行うようになっているようで、順番になったお寺には、たくさんお坊様が集まり、お経を読んだり、散華を撒いたりする。
お寺によって違うけど、私たち見学者もその様子を見せてもらったり、散華をいただけたりする場合もある。



今回の順番は、長谷寺の隣りにある「光則寺」だったので、お昼を食べたあとに直行♪
本堂の前のカイドウの木が、見事に満開で、夢のような色合いだった・・・・

それにしても、こんなにヒトがいっぱいいる光則寺、初めてみたよ(ー▽ー;)
外国の方々がやけに多かったなあ。
桜の時期だからかしらん。
今日来た方々は、なかなかラッキーよね♪



お坊様がお経を唱える後ろで、でっかいマスクのカヲさんが、ベイビーブッダに甘茶をかける。



無事にお参りも済ませて、ホッとしたところでお庭を見せていただく。
光則寺は、一年中、いつ来てもなにかしら咲いているので、楽しい。

鮮やかなカイドウやミツバツツジの足もとには、ニリンソウやバイモ、シュンラン、イカリソウなど、地味だけどカワイイ山野草たちがいろいろ♪
池のほとりには、白いシャクナゲまで咲いていたよ!

ふと、まだ水が張ってるだけの睡蓮用の鉢に目をやると、なんとちっさなオタマたちがたっくさん!

「こ、コレ、みんなカエルになるのか・・・・」
と、ちょっと感動(笑)
しかも鉢、4つくらい並んでて、どれもこうだったからね!
ガンバレ、オタマ!
鳥たちに喰われないように気をつけろ!と、拳を握って秘かにエールを送っておいた。


あれ?
なんかモノ足りないと思ったら、甘茶のお振る舞いがないのだった。
花まつりには、あのビミョーな甘さのお茶を飲まないことには終わらない。
駅方面に戻って、本覚寺もお参りする。

そして無事、甘茶もいただいて本日のミッションは終了。

お天気も良かったし、ランチもおいしかったし、花もきれいだったし。
おかげさまで、とってもハッピーなイチニチでしたよ♪

Thank you, Buddha! & Happy Birthday!







2ヶ月ぶりに、カヲさんと鎌倉へ。

以前は住んじゃうくらい好きで「鎌倉のことならまかせとけ!」だったワタクシ、最近はすっかり熱が冷めてしまって、新しい店の情報なんてほっとんどわからない。
たまに行くことになっても、探す気力がなくて結局お気に入りの店しか行かないのでますますわからない。

しかし今回は、ちゃんと本屋でガイドを立ち読みして調べ(買えよ!笑)カヲさんを案内しましたよ!

長谷の三留商店近くの路地を入ったところにある「カフェ坂の下」。
一回でたどりつけず、海まで出て、コンビニからまた路地に入ってやっと見つけた(笑)



フツーのおうちじゃん!
こ、これじゃあ探す気で探さないと、見逃しちゃうよねえ・・・(^^;)

しかし、玄関から一歩中に入るとけっこう広くて、いろんな椅子とテーブルが並んでるの。
ちょっとアジアちっくな感じ?
・・・と、思っていたら、小さな部屋があって、そこはちょっと洋風で大きなテーブルが♪



天井には、シンプルなシャンデリア。
すてき・・・。



上の家の画像の大きな窓が、ちょうどこの部屋の窓。
窓からは、少し海が見えたよ。



メニューもかなりアジアンなものばかりかと思ったらそうでもなく。
カヲさんは、ヴェジタリアン対応のピタパンのランチを注文。

先にコレがきたんだけど、お豆やらアボガドやら野菜やらをきゅっきゅと詰めて、ハラヘリ小僧のワタクシに何も言わずにひと切れ差し出してくれた♪

うん、おいしーコレ!
味付けがやさしくてちょーどいいねえ!



私が注文したのは、ラタトゥイユとクスクスのランチ。
これもけっこうさっぱりしていて、好みの味だ〜♪

もちろんカヲさんにも、クスクスとラタを分けて食べてもらう。
カヲさん、クスクス初めてとのこと。
おいしい初めてでよかったね☆

スープはゴマ油が効いていて、中にもゴマがたっぷり!
こういうのもちょっと面白いね。



プラス300円で、お茶とデザート付きになるというので、もちろんセットに。
私には珍しく、今回はコーヒーで☆お勉強お勉強。
カップに入ったデザートは、スポンジにクリームとフルーツソースをかけたトライフルみたいな感じ?

途中、テラス(庭?)の席に、ワンコ連れのお客様がきたり、気付いたらいつの間にか広い店内にもお客様が何組も入っていっぱいになっていたよ!
そうよね、おいしいし落ちつくし。
私もまた来たいと思うもの〜☆



それにしても鎌倉、中華街に負けず劣らずな新陳代謝ぶりでつ。
いろんな店がなくなって、さらに新しい店もできて、どんどん変わっていてびっくりするよ。

ebiebiちゃん、業務連絡!
「わ」がなくなって、他の店になってたよ〜(T^T)

明けましておめでとうございます。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今年はどんな年になるかな。
HN:
ちー
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日ノ出町「よんふくcafe」のヘタレ店主。
いつもありがとうございます!
リンク
y:c
鍵コメはこちらへどうぞ♪
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
携帯からも♪
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.