忍者ブログ
美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
[264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [254]  [253
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんていうシャレたタイトルなんだろう!
初めてポスターを見たときそう思った。

ずっと行ってみたいと思っていた奈良・薬師寺。
その薬師寺のご本尊、薬師如来の両側に控えるようにして立つ、日光・月光両菩薩が、上野の東京国立博物館にいらっしゃるというではありませんか!

お写真で拝見しただけでも、静かな表情と、優しげな流れるような身体のライン、豊かな髪、うす絹のドレープ・・・なんてお美しいんでしょ♪
ご実家(薬師寺)では、いつも金色に輝く後背を背負ってらして、後ろ姿を見せて頂くことなんてできないそうなのに、今回は身軽に、後背もはずしていらっしゃるという。
これは是非ともお二方に会いに行かなければ!

最近いろいろ大変な世の中になってきてるから、お前たち、ちょっと東へ行って、気軽な感じでみなさまがたにお会いしてきなさい、な〜んてお薬師さまに言われたのかなあ・・・・
ってのは「聖☆おにいさん」好きな、ワタシのただの妄想です、ハイ。(笑)


混んでる混んでる、と聞いていたので、あえて閉館前になるように3時過ぎに。
しかも雨だからちょっとは空いてるかと思ったのに。。。。行ってみたら入場制限してて30分待ち!!(^^;)
でも、意外にすんなりと入ることができて、中も混んではいたけど、どうにかこうにか(ひととひとの隙間から)見ることはできた。

そしてとうとう、アコガレのお二方にご対面♪
今まで見ていた写真のイメージなんてぶっ飛んだ。
後背なんてなくても、その圧倒的な存在感に、思わず合掌してしまう。
その回りを、惹かれて惹かれて、羽虫のようにただ呆然とぐるぐる回ってしまう。

意外だったのは、思っていたよりもけっこう、むっちりと人間ぽい身体つきをしてらしたこと♪
菩薩は、たいてい宝冠を付けた、釈迦がインドの王子だった頃の姿で表わされるけれど、まさにこの方々はそんな感じで、カヲさんとふたり「さすが王子、栄養状態がいいよね〜!」「抱き心地よさそー」などとひそひそ話を交わすバチあたりな私たちなのだった(笑)

興奮したまま売店コーナーへ出ると、さらに興奮するようなものがいっぱい!
お二人のシルエットがプリントされたTシャツや、図録、絵はがきや写真、見てるとどれも欲しくなってしまう(><;)
ううう〜〜・・・・・・と、うなりつつ物欲と戦い、でもTシャツを買っちゃった。
カヲさんが「これが似合いそう」という(この向きだとたぶん)日光菩薩さまの手がプリントされてるやつ。ヨガの時間にもよさそうだ。
しかし寒かったので、さっそく包みを開けて着て帰ることに(笑)

うちへ帰ってよく見たら、英訳された般若心経の一節がプリントされていた。

Listen, Shariptra,
form is emptiness, emptiness is form.
form does not differ from emptiness.
emptiness does not differ from form.
The same is true with feelings, perceptions,
mental formations, and consciousness.

「舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。」っていう部分だね。

身支度も出来たし、さあ帰ろう、としたら、正面入口がなんだかものものしい。
テレビカメラはいるし、薬師寺のお坊さんや、スーツ姿のヒトたちが並んで誰かを待ってる。
なんだなんだ、誰かおエラいさんが来るのかな?
政治家?
それとも・・・・・・・・・まさか。

なんと、そのまさか。

天皇、皇后両陛下!

そういえばこのお二人も、菩薩さまのような。
いつも陽だまりみたいな温かい笑顔で、イベント会場や被災地などで、国民を励ましてらっしゃるものね♪


そんなこんなで、気温は低くて寒かったんだけど、友人たちと一緒に味わった、ぎっしり充実した時間と、ふんわりあったかい空間。

帰ってきて、カレンダーを見てふと思い出した。
この日、5月29日は「横浜大空襲」のあった日だ!
その瞬間、いっぺんに何かが繋がった気がして「ああそうか!」と思った。
何が「ああそうか!」なのか、うまく言葉に出来ないのだけれど。
とりあえず、これだけは言える。

生きてるって、幸せだ。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そうそう
少し前に福岡で木喰展をやってて見に行ったんだけど
ちーちゃん好きそう♪と思ったんだよ。
どことなくユーモラスな作品がたくさんあったよ。
bimbino 2008/05/31(Sat)16:03:05 edit
そうだったの!
ちーさんがうまく言葉に出来ないこと、しかと受け止めましたぞよ。絶対に何かがくるくると『からくりからくさ』のように繋がっているよね。
うん、私も生きているありがたさをお二人のお姿から改めて教えて頂きました。
シュール・リー URL 2008/05/31(Sat)18:35:42 edit
無題
私もTシャツ買えば良かった
←それかよ。
人間が日々悩んでだり憂いたり
していることは意外と小さなことだったりするのかもしれないな、とお二人を見て思いました。
いーじゃん、生きてるんだから!と
明るく元気に日々送っていきたいね♪
ebiebi URL 2008/05/31(Sat)20:59:44 edit
無題
むふっ、やはり行かれました(^o^)

日光月光菩薩さまは、ふくよかでつやつやですよね。
薬師如来のおそばにいらっしゃる方達だから、
癒しのオーラばりばりだしね。

後ろ姿を見られる貴重な機会だから、
行きたいと思いつつ未だに行けていません(>_<)
なんとか行かねば!

でも、人混みを考えると、奈良に帰られてから
ゆっくりと静かに会いに行くほうがいいかなと
思ったり。。。
あにゃるとん 2008/06/01(Sun)00:46:15 edit
無題
>抱き心地よさそー
 そういう方向性ってwww菩薩様型抱き枕があったらどうするどうする??
 むっちり豊満ということも、当時の美感だったんだと思うよ。

Tシャツ欲しかったけど、おばちゃま方の熱気に押され、、薬師寺行ったらきっと買えるよね、と言い聞かせて帰ったのでした。


一止散人 2008/06/01(Sun)21:11:58 edit
bimbinoちゃん☆
はい!木喰さん好きです〜♪
なんかね、笑ってるよね、みんな(笑)
美しい方たちも、ユーモラスな方々もどっちもステキ♪
ちー 2008/06/04(Wed)23:46:16 edit
シュール・リーさん☆
うん、うまく言えないし、ちゃんと書けなそうなので。。。(笑)
なんだかね「縁」っていう言葉が当たらずとも遠からず?一番近いかな?
仏像は相対するひとのココロをそのまま映す鏡だと思います。
この仏さま、ニコニコしてる、っていつも思える自分でいたいです♪
ちー 2008/06/04(Wed)23:50:57 edit
ebiebiちゃん☆
買えばよかったのに〜!(笑)
そうだよね、小さい小さいことを、ひとって普段はすごく大げさに悩んでいるのかも・・・すべては「空」なのにねえ〜!(笑)
ちー 2008/06/04(Wed)23:53:48 edit
あにゃるとんさん☆
行きましたよ〜!!
あにゃるとんさんも行かれたかしら?
とおっっっても、ステキなお二人でした♪
お背中は、奈良へお帰りになったらもう見られませんことよ(笑)
今日から最終日まで、夜8時までだそうですね。
今度は私も奈良まで「追っかけ」?に行きたいと思ってま〜す(笑)
ちー 2008/06/04(Wed)23:57:16 edit
一止さん☆
>そういう方向性ってwww菩薩様型抱き枕があったらどうするどうする??

たぶん買う(笑)
いや、作っちゃおうかな♪(爆)
いい夢見そうだよお〜!!(#^m^#)

そうね、当時は食べものも今とは違っていただろうし、少し太ってるほうが美しいとされていたのかもね。
あれっっ!?
んじゃ私、その時代に行ったらモテモテ?(笑)

Tシャツも何種類かあって、悩んだよ〜。
奈良でも売ってるといいね♪
ちー 2008/06/05(Thu)00:01:35 edit
明けましておめでとうございます。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今年はどんな年になるかな。
HN:
ちー
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日ノ出町「よんふくcafe」のヘタレ店主。
いつもありがとうございます!
リンク
y:c
鍵コメはこちらへどうぞ♪
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
携帯からも♪
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.