忍者ブログ
美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



またひとつ、横浜の歴史的建造物が姿を消そうとしている。

このエレベーター、きっと横浜市民なら見覚えのある方も多いと思う。
伊勢佐木町の松坂屋の、レトロ調ではなく、まさにレトロなエレベーターだ。

さっきネットを立ち上げたら、こんなトピックが。

「J.フロント リテイリングは24日、横浜松坂屋における百貨店事業を10月26日付で終了すると発表した。業績が低迷しているほか、本館建物の老朽化が進んでいるためだという。
 横浜松坂屋は松坂屋の100%子会社。1864年に野澤屋呉服店として創業した。2008年2月期の売上高は93億9500万円、営業利益は3億0600万円だった。百貨店事業の終了後は低層階に商業・サービス機能を備えた複合施設を建設する予定だ。西館(エクセル伊勢佐木)賃貸などの不動産事業は継続する。従業員はグループ内での雇用を協議する一方、退職金割増や再就職支援なども行う。
 百貨店事業終了にともなう損失は、2008年8月中間決算において損失引当額を30億円程度、特別損失に計上する予定だという。」




この画像は、先日、たまたま伊勢佐木町を通ったとき「そういえばこの建物も古いよなあ、私の子供の頃から変わらないもんね〜」なんて、思い立って撮っておいたものだ。
このアールデコなエレベーターもいつ改装されちゃうかもわからないしね。
なんてのんきに思ってたのに・・・・改装どころか「複合施設を建設」なの!?

この本館と西館は、横浜で残るたった二つの戦前からのデパートで、特に本館は大正10年に建築され、関東大震災、第二次世界大戦の横浜大空襲、戦後の米軍の接収と、幾多の災難を乗り越え、かいくぐって来たとても貴重で希少な建物なのだそうだ。
それが認められたのか、2004年には「横浜市歴史的建造物」に認定されている。
だから、まさか閉店して建替えてしまうなんて思ってもみなかったのだ。

私が子供の頃は、伊勢佐木町は横浜の代表的な繁華街だったと思う。
母は小さい私を連れて、野澤屋と松屋というふたつのデパートに寄って、その並びにあるハリウッドで生地を見たり、そのまた隣りの三好野という甘味屋さんで、安倍川餅を食べたりしてた。残念ながら今は、そのどちらの店もないけどね。

私がおとなになるにつれ、野澤屋と松屋は合併して松坂屋になり、その後、西館が閉館してJRAに。
なんだかだんだん違う街になってきたなあ〜なんて思っていた。
とはいえ、松坂屋前の路上ライブから「ゆず」が誕生したり、マルイ後にカレー博物館が出来て一時賑わっていたのに・・・
結局カレー博物館も撤退し、街はやっぱりさびれる方向に向かっていた(T^T)

かくいう私だって、たまに有燐堂や、もと日進だったユニクロとブックオフと百均のビルに行くくらいだったもんなあ。
たしかに松坂屋で買い物はまったくと言っていいほどしなかったよなあ。
だから「業績低迷・老朽化で危険」と言われてしまえば、もう何も言えないけれど・・・・。
複合施設を建てて、伊勢佐木町の景気が回復するならそれも良しとするけど・・・。

東西倉庫や、スタジアム横にあったストロングビルも、なくなってしまったし、帝蚕ビルも、さらには市役所横のZAIMもさきゆきどうなるかわからないらしい。

来年は、横浜開港150周年。
たしかに開港以来、横浜は新しいものをどんどん受け入れる街ではあるけれど、一横浜市民として、古きよきものも残していく街でもあって欲しいのだ。
PR


日曜日は、ちょっと遠くから友人が遊びに来てくれたので、中華街の珠江飯店へ♪
お昼だったので、ちょこちょこっと好きなものだけアラカルトで頼んだ。

まず前菜から「若鶏の醤油煮、特製梅肉ソースかけ」をチョイス。
冷製の鶏肉に甘酸っぱい梅のソースってのが美味しくて、これを最初に食べると食欲が増すって感じなのだ☆



そして私の一番好きな点心、「エビの威化紙包み揚げ」!
エビ蒸しぎょうざも有名だけど、満足度はこっちかなあ。
ぷりっっっぷりのエビが、これでもかっってくらい入ってて、マヨを付けて食べる。
ちょいマヨラー気味の友人は、マヨとコレを交互に食べてたよ〜(笑)



蒸し点心も欲しいので、「ニラ蒸しぎょうざ」。
ニラ、豚肉、干しえび、などが入って、浮き粉で作った皮が半透明になってて和菓子みたいにかわいい☆
揚げたのも、蒸したのも、熱いうちに食べないとウマさ半減になるので、早く早く!食べて食べて(笑)



焼きぎょうざに似た「豚肉入り焼きまんじゅう」。
酢醤油を付けて食べるとうまし。
皮がもちっとしてるとこが、粉もの好きのココロをわしづかみ(笑)



さて、季節の青菜といえば空芯菜!
味は選べるので、蝦醤炒めにしてもらった。
名前の通り茎の中が空洞になってて、シャキシャキした茎も美味しい。
が、お客様にはいい部分を、との配慮か、葉っぱ部分が多く茎の部分は少なめ。
「茎が美味しいのにねえ」と、友人はちょっと残念がっていた。たしかにね〜。

それから、もひとつ話題になったのが、このオンチョイも、中華料理に出てくる青菜って、何故か長ーいまんまで調理されてることが多いよね、ってこと。
小松菜とか、青梗菜とかも、長いままだと非常に取り分けにくい上に、食べにくい!
取り分けようとすると、絡まっちゃってみんないっぺんにくっついてくるの(笑)

後日、上海出身の友人に聞いてみたら「上海のレストランでは、ちゃんと食べやすい長さに切って料理してるよ」とのことなので、ところ変われば。ってことなのかな〜(^^;)



そしてそして、特製冷やし中華!
自分的にはコレがメインだったり・・・f(^▽^;)
二皿取って、4人でシェアして食べました〜♪

いつもは7月とかにならないと始まらなかった、ココの冷やし中華。
なんと今年はひと月も早くも登場していて、始まってるよ!とねこてんさんが教えてくれて、早く食べたかったのだ〜(笑)
ねこてんさん、その節はありがとうございます〜♪

最後は、画像ないけど、デザートにはそれぞれ杏仁豆腐とタピオカココナツミルク、フルーツプリンなどを注文。

これでだいたいお一人さま2500円くらい。
中華街でも、こんな風にバランスを考えて、上手に好きなものを選んで頼めば、そんなに高くもなく満足のいく食事に☆

ただ、前菜とかお料理の、ハーフポーションがあるといいのになあ、と思う。
1〜2人でも色々な種類が食べたいもんね〜。
だからみんな食べ放題に行くのかなあ・・・?
でも食べ放題は、原価も低いだろうし、なんか落ちつかないからイヤだ〜☆
というワガママな私。

なので食べに行くと、どういう組み合わせが一番満足できるか、えら〜く時間をかけてひたすら検討する、ヤ〜な客?なのであります(笑)


先日誕生日だった友人のために、久しぶりにケーキを作ってみた。

最近ちょっと蒸し暑いし、自分で作れるのは限られてるし、何にしようか悩んだあげく(笑)、ちょっと涼しげなレアチーズケーキに決定!

レアチーズの部分は、クリームチーズと生クリーム、ヨーグルトとレモン汁、グラニュー糖と粉ゼラチンと、いたってシンプル。
ヨーグルトが入ってるから、ちょっと軽くて爽やかな食感なのが気に入ってる。
土台は生協の豆乳クッキーを麺棒で砕き、それにバターを加えたもの。
それを型にぎっちり敷きつめ、チーズケーキ生地を流して、冷蔵庫で冷やすだけ。
オーブンを使わないので、作る方も涼しいんだ〜(笑)

それだけだと、真っ白いので、ビジュアル的にちとサミシイので・・・(^^;)
到来ものの佐藤錦を飾ることにした。





くりっとして可愛らしいサクランボ、そういえばちょっとその彼女に似ている。


今日は午後から、月イチのお茶のお稽古。
でも、終わってないお仕事があって、午前中は会社へ。
途中眠くて気絶しそうになるも、無事仕事を終了、徹夜したらしいダンナに電話して、お昼に誘ってみた。

中華街の一角ながら、コンビニくらいしかない、地味〜な太平路にできた「優味彩」。
もとは「杜記」の系列の紹興酒を打ち出した店だったのに(その前は、中国人向けの携帯電話とレンタルビデオ屋、さらにその前はちっさいセブンイレブンだった)、いつのまにかなんだかカフェっぽいテラス付きの店になっちゃっててさ(^^;)

土曜日なのに、ランチやってて嬉しい〜♪
頼んだのは、レバニラ炒めのセットと、ニンニクの芽と豆腐干と牛肉の炒めのセット。どちらも650円で、おかず山盛り☆
画像ないけど、ニンニクの芽がシャキシャキして美味しかった。



これは、以前、初めてこの店に入ったとき頼んだ「酢豚ランチ」
なぜかキョーレツに甘かった。

このお店は「無化調」だそうなので、化学調味料大量使用されてるのを食べると体調がくずれる私にとっては、かなり嬉しい店が出来たってことだ。
でもココのお料理は、薄味ってわけでもなく、しっかり味付いてる。
お砂糖の味が強いのは、うまみを補うためには仕方ないのかなあ。

でも、色々工夫されてるし(帰りにポイントカードもくれた)、お店の方も感じいいし、何より清潔感があって入りやすい感じなので、ぜひ今後もガンバっていただきたいわ〜!

そういえば看板に「ヌーベルシノワ」って出てるけど、ランチに限ってはかなりベタな中華だと思うよ(笑)



両国へ行く前に、電話でカヲさんと待ち合わせ時間など打ち合わせしてた。
んで「お昼、何食べようか〜?」と聞いてみたら「ちゃんこ?」と、なんともベタな答えが・・・・(笑)
「え〜〜?あっっついんじゃない〜?」なんて答えたものの・・・・・



結局、ちゃんこに(笑)

だって、せっかくだしさ(笑)

ふらふらしながらたどり着いたのは、江戸沢総本店という、なかなか立派な作りのお店。
冷房がガンガンに効いた、小さな畳敷きの個室に通される。

ランチのちゃんこが何種類かあって、鍋と、小鉢と、ご飯かうどんがついて、どれも1000円ちょっと♪

どれにしようか悩んだけど、鶏肉とレバーの「両国ちゃんこ」2人前と「海鮮ちゃんこ」1人前を一緒盛りにしてもらうことに。



なぜか、鍋と具材がきたとたん、ダンナがいきなり鍋奉行にヘンシン!
なので私とカヲさんは、ぼーっと鍋が煮えるのを待つ(笑)



お、皿にも湯のみにも、ぽっちゃりした力士の絵が♪
か〜わいいやないの☆

白菜、モヤシ、水菜、長ネギ、エノキ。
豆腐に油揚げ、葛きり、鶏肉にレバーに、タラにエビにホタテ、シャケ。
お味は最初しょっぱい?って思ったけど、野菜もたっぷり入れるから後からちょうど良くなる感じ。
いっぱい食べてお腹いっぱいになったけど、重くない。
鍋ってやっぱりヘルシーだなっ♪


で・・・・・・

その後、江戸博の中を必死に歩き回ってたら。


またハラが減った(笑)




なので、7階にある、セルフサービスのカフェへ。



軽食はタラモサンドとハムサンドだけだったけど、充分充分。
お店のお姉さんにそれを注文すると、「丸いパンのサンドですがよろしいですか〜?」と、超笑顔♪
正直期待してなかったけど、どっちもなかなか美味しいサンドだったし、お姉さんの笑顔も良かったので二重マル。



そしてさらに、ここは7階。
眺めもバツグンに良くて、気持ちイイ!
ソファ席もあったりして、休憩するにはかなり穴場かも!

カヲさんへ業務連絡。
次回、書道展行ったときの休憩は、ココがオススメよ〜(笑)
明けましておめでとうございます。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今年はどんな年になるかな。
HN:
ちー
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日ノ出町「よんふくcafe」のヘタレ店主。
いつもありがとうございます!
リンク
y:c
鍵コメはこちらへどうぞ♪
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
携帯からも♪
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.