忍者ブログ
美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝てばっかいて、気付いたら、あっという間にお正月も終わり。
ほんとに日々の過ぎるのって、な〜んて早いのかしらん・・・(ーー;)

そしてそんな月曜の朝、世間様は本日からお仕事なのね〜なんて、思いつつテレビを見てたら「七草がゆ」の特集をやってたの。
シンプルな白粥の作り方とか、ちょっと趣向を変えて中華粥とか韓国粥とか。
お粥に合う箸休めとか☆

ほほう、そっか〜、今日は七草か〜!
最近食べ過ぎてたから、たしかにいいかもね、お粥も☆
んで、さっそく生協に行ってみたら、売ってたよ〜、JA横浜の「七草パック」。



セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(蕪)、スズシロ(大根)。
ハコベにホトケノザ、ナズナなんて、その辺にはえてそうなんだけどねえ(笑)



さてさて、うちは今回、テレビでやってた作り方を参考に中華粥を作ってみたよ☆

1合の米を洗って水を切り、植物油を大さじ1杯まぶしておく。
そうすると、仕上がりにうまく「お米の花が咲く」らしい♪
米の10倍の水を土鍋に入れて、ネギの青い部分、ショウガをひとかけ、鶏の手羽元300gと塩を小さじ1入れて煮立て、アクを取る。
しかし手羽元が売ってなかったので、手羽先を200gと、干し貝柱を2個入れた。
煮えてきたスープの中にお米を入れて、弱火で50分くらい煮る。
焦げ付かないように、ときどきゆっくりへらで底をさらうように混ぜる。

七草の、蕪と大根は、葉からはずして細かく切っておき、葉っぱはまとめて洗い、色よく塩茹でしておく。
これも水気を絞って、細かく切っておく。

できあがってきたお粥に、細かく切った蕪と大根を入れて煮て、結局、1時間くらい煮たかな。
鶏肉はホロホロっと自然に骨からはずれるくらいになって、自作ながらなんかとっても美味しそうだあよ〜♪



器にたーっぷり入れて、香菜をたーっぷり・・・・
って、違う違う!!
本日は七草なワケですから、茹でた七草を入れてひと混ぜ。
仕上げにゴマ油をひとたらし♪

ひとくち食べてみたら、鶏肉と貝柱も、控えめながらしっかりダシが出てるし、お米はふわとろっとしてて大成功!
七草からは、ほんのり土の香りがして、春の生命力をいただきマス!って感じがしたよ☆
しかも食べ終わったら身体がホッカホカ!!
中華粥、いいねえ。
作り方も材料もシンプルだし、なかなかよろし☆
ダンナも気に入ったみたいだし、日曜の昼メニューに今度また作ってみるか♪
PR


イブは友人達と忘年会。そしてクリスマス当日はバイト先女子での忘年会。
第一、ダンナは両日ともフツーに残業だろうしで、イブイブの日曜日にクリスマスのごちそうを食べることにする。
クリスチャンではないけれど、ケーキくらいは食べたいのよ(笑)

それからローストチキン♪
去年の某マダムのおうちでは、某フレンチから取り寄せたというローストチキンがすごく美味しそうで、いいなあ〜☆と思っていたんだけど、8000円か・・・。
いろいろ物入りな(飲み会代で?)年末、ちょこっとでも出費は抑えたい。。。
しかしローストチキンも食べてみたい・・・・

んじゃあ、作ってみるか!?ローストチキン!
ってことで、何日か前から、あちこちのスーパーやら肉屋を偵察(笑)
丸鶏が1羽あたり1200円前後。
焼いたのだと1600円前後。
うう〜む、どうしよっかなあ〜・・・
焼いてあるのはやっぱり皮がへにょへにょかなあ。

悩みながら、そして22日。
カヲさんとたまたま行ったユニオンの精肉売り場で、それこそ山のように積まれてた(^^;)
んで、また悩んでたら「やってみたら?ローズマリーの枝も明日持ってきてあげる」というので、思い切って買ってみた。
岩手の南部鶏のまるごと(中抜き頭なし)1羽分。1580円。
ちょっと高めだけど、抗生物質、合成抗菌剤を一切使わず育てていると書いてある。
と、すると、普段食べてるのにはそういうのが入っているのか?と改めてううむ、と思ってみたりする(^^;)



以下覚え書き。
まずは流水できれいに洗い、水気をふいて、表もお腹の中もまんべんなく塩胡椒。
塩は粗塩、胡椒はミルで挽きたてを使った。
ここでホントは皮にフォークであちこち穴をあけとくらしいが、忘れた(笑)
それからオリーブオイルも塗って、ラップにくるんでしばらく冷蔵庫でお休みさせる。

焼く前に冷蔵庫から出してペーパータオルで水気を取り、ローズマリーの枝をお腹に詰める。
210℃に温めておいたオーブンに入れて、表20分、裏返して20分、そして表に返して20分、合計1時間焼く。
これで完成。

時間はかかるが、意外なほど簡単にできちゃったのでちょっと拍子抜け。
まあ中に詰め物とかしてないし、一番シンプルな味付けだしな(^^;)
焼きたてのローストチキンは、皮パリパリで、お肉も柔らかくジューシーでうまうま〜♪
さすがにふたりでは、手羽とモモを食べたらもう腹いっぱいだあ(><;)
残りは冷蔵庫にしまっておこっと。



ケーキは大きいの買っても食べられないので、ひとり分のを2個買ってきた。
ダンナはどうせ食べないからひとつでいいのに、ひとつだけ買ってこられない小心者(笑)
ワインは、スプマンテと白と赤の小瓶を3本。
本牧館でバゲット買って、生協でスモークサーモン買って、今回は合計4000円くらいかな。
まあ、いいでしょう。←?(笑)



それにしても。
まるごとの鶏を触るのは、恥ずかしながら初めての体験(^^;)
なんともこれが、ちゃんと手足があって、塩などをすりこみつつも、胸がつまってきた。
ああ、イノチをいただいてるなんて、いつも思っているはずなのに、ちゃんと私、わかってなかったよ。

最近の子は切り身で魚が泳いでると思ってるんじゃない?
なんて、ひとのこと言えないね。
反省。

いただきます。
ごちそうさま。
きちんと感謝して、きちんと食べて、いただいたイノチを無駄にしないよう、生きなきゃいけないんだな、と、初めて実感した気がする。


パテ屋さんで買った、パテたち。
いっぺんに食べるのがもったいないので、半分くらい残してさっさと冷蔵庫にしまっておいた(笑)
で、翌日金曜日の夜。
ダンナが希望する「明日が休みの日」なので、リクエスト通りに再び宴会(笑)

ビールと、赤ワインも、サティで小さいボトルを買ってきた。
文字だけのシブいラベルで、580円のオーガニックのフランスワイン。
以前なんとなく買ってきたら、意外に美味しかったので、それ以来たまに買うようになったやつ。
ダンナいわく、ヴァンドペイという、地方の安い地酒(日本で言えば安い二級酒)のようなものらしい。
私はワインはほとんど飲まないのでよくわからないのだけれど、ダンナはけっこうワイン好き&職業病?で、ひとつ聞けば自動的に十は答えが帰ってくる。(まあこれはワインの話に限らないけど(ーー;))
便利なときもあり、途中から聞くのがめんどうになることもあり(笑)

それはさておき。
つまみは残りのレバーパテと、豚肉のリエットに、パン。
それからオリーブと、ミモレット。
キノコのパテは、いただいたパンフレットに書いてあったように、パスタソースにしてみた。

ペンネを茹でている間に、タマネギをオリーブオイルで炒め、キノコのパテを投入。
生クリームと、茹で汁でゆるめて、塩胡椒で味を整え、茹だったペンネとブロッコリーを入れてあえる。
仕上げに、パルミジャーノをたっぷりすりおろして完成♪
これは簡単でうまくていいわー!

そしてやっぱりこういうのってワインに合うよねえ♪
こんなに楽しめるなら、パテ3つで1500円+交通費でも全然惜しくないなあ。
まだいろいろ種類があったみたいだし、また今度買いに行ってみよ!

はうっっっ・・・・
最近せっかく、お酒を飲まないようになったのに、ヤバいヤバい(><;)


土曜日、バイトから帰って、あまりの寒さに鍋が食べたくなった。
ちょうどダンナもダンナ母もいることだし。

野菜はたくさんあるので、生協でタラの切り身と鶏ひき肉とゆずポン酢を買いたす。
台所の棚の奥〜の方から、土鍋とガスコンロをひっぱり出す。
本来、鍋物があんまり好きじゃないんだけど、土鍋に水と昆布を入れて煮立て、野菜を刻んでいるうちに、ちょっと楽しくなってくる。

鶏ひき肉に、酒とみりんと塩と片栗粉を入れて練り、団子にする。
豆腐とタラは小さめに切っておく。
大豆屋さんで買ってきた銀杏入りの大きながんもどきをカット。
カブは丸いままスライス。
菜の花みたいにキレイに咲いてるアスパラ菜と、オクラもたっぷり入れる。
クタクタにしないように、緑がキレイなうちに食べると、シャッキリした歯ごたえも美味しく、いくらでも食べられるから、野菜室の整理にもピッタリだ(笑)
もちろん鍋には欠かせない長ネギと椎茸も山ほど♪
今、椎茸が肉厚ですごく美味しい季節だね〜☆

ぐつぐつと煮えてきた鍋から、好きなのを取って、ポン酢をかけて、はふはふ言いながら食べてると、いつの間にかじんわり汗が出てきた。
ほとんど野菜ばっかりなのに、時間をかけて食べるからか、けっこうお腹いっぱいになる。

んが!
この汁を捨ててなるものかと、と、うどんたまを投入。
雑炊も捨てがたかったんだけど、生協で売ってた「包丁切りきしめん」っていう厚めのうどんが美味しそうで、買ってきちゃってたからね(^^;)


鍋ってなかなかいいじゃん!
ありもんでいいし、しかも栄養バランスもいいし温まるし♪
作るのが鍋1品で済むってのが楽だし〜(笑)

・・・なんて思ってはみたものの・・・・・・
ダンナが一緒にご飯を食べられるのは土日だけ。

平日は・・・・・ヒトリ鍋×2か・・・・(T^T)
ちょっと風邪気味。
最近急に寒くなったもんねえ(^^;)
なので、夕飯に、カラダを温める五菜スープを作ることにした。
寺門琢巳の本によると「長ネギ、にんにく、ショウガ、ニラ、エシャロット」の五菜は、それぞれ「肺臓、脾臓、腎臓、肝臓、心臓」を活かす効果があるそうだ。
だからこの五菜を食べるとカラダのバランスが取れるらしい。
とはいえエシャロットがないので、かわりに小松菜で♪
刻んだショウガと、にんにくをまるごとしばらく煮て、にんにくがホクホクになるのを待つ。
それから長ネギとニラと小松菜を入れて、塩胡椒、酒とお醤油。
仕上げにゴマ油をひとたらしして出来上がり☆
さっぱりしてるけど、けっこう辛口の美味しいスープになる。

それから、シュウマイが食べたくなったので、サティでやまゆりポークのひき肉を買ってきた。
皮はモランボンの市販品。
皮の包装袋に付いていたレシピによると、豚ひき肉に、刻んだタマネギと、醤油、酒、砂糖、ごま油を入れてよくこねて、皮に包んで蒸すだけでいいらしい。
砂糖入れるのがイヤなので、かわりにみりんを入れてみた。



親指と人差し指で輪を作って、その中にきゅきゅっと詰める。
細かく切った冷凍エビも入れてみる。
熱湯から蒸すこと7分くらいで完成。
正直、具も肉とタマネギだけだし、包むってか詰めるだけだし、餃子作りよりも簡単だ〜!(笑)



ほっかほかの熱いうちに食べるのが美味しいので、先に自分の分だけ蒸して食べる。
やっぱり砂糖なしではちょっと甘みが足りなかったなあ。
今度は炒めたタマネギと、ほんの少しはちみつを入れてみようかな。
あと、干し貝柱とか干しエビ、干し椎茸もいいかも♪


夜中に帰ってきたダンナに、「今日は自家製のシュウマイだよ」と言ったら、

「肉?肉のシュウマイ?」

・・・だって・・・・(^^;)
豆腐のシュウマイとかが出てくるかと思ったんだろうなあ(笑)
明けましておめでとうございます。
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今年はどんな年になるかな。
HN:
ちー
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日ノ出町「よんふくcafe」のヘタレ店主。
いつもありがとうございます!
リンク
y:c
鍵コメはこちらへどうぞ♪
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
携帯からも♪
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.