美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鳥獣戯画観たさに、やっとこさ重い腰をあげて行った東京ですから(笑)
せっかくだから、帰りは自由が丘に寄り道してみた。
自由が丘と言えば雑貨屋の街☆
雑貨屋の前を通るたび、なぜか「せっかくだから見てみる?」と言いつつ入ってみるカヲさんと私なのだった(笑)
さて、お茶でも飲もうと、カフェを探していたんだけど、自由が丘に来る予定じゃなかったので、全然チェックしてこなかったんだよね(^^;)
でもそのうち、伊藤まさこさんの「東京てくてく散歩」に出てた、「パテ屋」と「えんがわ」というカフェがあるじゃない!と、カヲさんが思い出す。
しかし場所がいまひとつわからないというので、本屋に行ってチェックしてみようとするも、本屋も見つからず(^^;)
じゃあ、と、我が携帯ちゃんで、yahoo!検索をかけたら住所も電話番号も一発でわかりました♪
ほんと便利な世の中だなあ・・・・☆
パテ屋さんに電話をかけて、道を聞いてみると、電話に出たお姉さんが、それはそれは丁寧に、とても優しく教えてくれた!
「ちょっと遠いですけど、わからなかったらまた連絡して下さいね、お待ちしてます」なんて・・・・
ああもう、こういうお姉さんに、私はめちゃくちゃヨワイのだ。
ちょっとくらい遠くても、行きます行きます♪
だから、ちょっと覚悟して歩いてたんだけど、カヲさんとおしゃべりしながら歩いてたら、あっという間に着いちゃったよ(笑)
車のよく通る道から、路地をちょっと入っただけなのに、いきなり雑木林のような雰囲気になったところにパテ屋さんがあった☆
お庭の片隅に造った小屋みたいな小さなお店。
ショーケースの中に、いろんなパテが並んでた。
先客が注文してる間にあれこれ物色♪
私が注文してる最中も、別のお客様が次々いらして、お姉さんたちは大忙しだったよ。
そして、同じ敷地内にある「えんがわ」へ。

カフェっていうよりも、誰かのうちへ遊びにきたみたい♪


それもそのはず、オーナーさんのおうちを改装して、家具なんかも、昔からおうちにあったものらしい。
はー、落ちつくなあ・・・・
とてもココが都内とは思えない・・・・
新緑の季節に、テラスでビールとパテのセットもいいねえ!
・・・なんて妄想がもわもわと(笑)

注文が入ってから焼くという全粒粉のスコーン。
20分待ったけど、充分、待った甲斐があったよ!
さくっっほろほろっっ、って、すんごく美味しいスコーンだった♪
やっぱりスコーンは焼きたてだよなあ〜(#^m^#)
すっかりのんびりしてしまったので、もうあたりは薄暗くなってた!
田園調布の駅まで、見事なイチョウのトンネルを抜けて行く。
もう少し明るいうちだったら!と、ちょっと惜しいと思った(><;)
ビゴのパン屋さんがお休みだったけど、田園調布の駅でメゾンカイザーのパンが買えた♪
せっかくだから(何回目のセリフかしらん)、今日はパンとパテ、それに赤ワインで乾杯だ〜!
でもワインは生協で700円弱で購入〜☆(爆)

キノコと春菊、カブでマリネを作り、その間に胸肉とローズマリーで簡単ローストチキンを焼く。
後は、パテを出して、パンをスライスして焼くだけ♪
帰ってきたダンナが「なんだなんだ、今日はなんのごちそう?」と、驚きつつも、「こういうのは明日休みって日にやってくれると嬉しいんだけど」なんてぶつくさ言ってたよ。でも結局、嬉しそうに食べてたけど〜?(^^:)
しょーがないのよ、パンもパテも今日、美味しいうちに食べたかったんだもんね♪
今回買ったのは、レバーパテと、豚肉のリエット、キノコのパテ。
すんごく美味しい。
しかも、どれも☆
キノコのパテとかは、生クリームでゆるめてパスタソースにしてもいいらしい。
残ったらやってみようっと。いや、・・・・残るのか?(^^;)
結局、宴(?)は夜中の3時まで続き、今朝はふたりとも思い切り寝不足(ーー;)
ううむ、ダンナの言った通り、こういうのは休みの前日にすべきだと思ったのだった。。。。
せっかくだから、帰りは自由が丘に寄り道してみた。
自由が丘と言えば雑貨屋の街☆
雑貨屋の前を通るたび、なぜか「せっかくだから見てみる?」と言いつつ入ってみるカヲさんと私なのだった(笑)
さて、お茶でも飲もうと、カフェを探していたんだけど、自由が丘に来る予定じゃなかったので、全然チェックしてこなかったんだよね(^^;)
でもそのうち、伊藤まさこさんの「東京てくてく散歩」に出てた、「パテ屋」と「えんがわ」というカフェがあるじゃない!と、カヲさんが思い出す。
しかし場所がいまひとつわからないというので、本屋に行ってチェックしてみようとするも、本屋も見つからず(^^;)
じゃあ、と、我が携帯ちゃんで、yahoo!検索をかけたら住所も電話番号も一発でわかりました♪
ほんと便利な世の中だなあ・・・・☆
パテ屋さんに電話をかけて、道を聞いてみると、電話に出たお姉さんが、それはそれは丁寧に、とても優しく教えてくれた!
「ちょっと遠いですけど、わからなかったらまた連絡して下さいね、お待ちしてます」なんて・・・・
ああもう、こういうお姉さんに、私はめちゃくちゃヨワイのだ。
ちょっとくらい遠くても、行きます行きます♪
だから、ちょっと覚悟して歩いてたんだけど、カヲさんとおしゃべりしながら歩いてたら、あっという間に着いちゃったよ(笑)
車のよく通る道から、路地をちょっと入っただけなのに、いきなり雑木林のような雰囲気になったところにパテ屋さんがあった☆
お庭の片隅に造った小屋みたいな小さなお店。
ショーケースの中に、いろんなパテが並んでた。
先客が注文してる間にあれこれ物色♪
私が注文してる最中も、別のお客様が次々いらして、お姉さんたちは大忙しだったよ。
そして、同じ敷地内にある「えんがわ」へ。
カフェっていうよりも、誰かのうちへ遊びにきたみたい♪
それもそのはず、オーナーさんのおうちを改装して、家具なんかも、昔からおうちにあったものらしい。
はー、落ちつくなあ・・・・
とてもココが都内とは思えない・・・・
新緑の季節に、テラスでビールとパテのセットもいいねえ!
・・・なんて妄想がもわもわと(笑)
注文が入ってから焼くという全粒粉のスコーン。
20分待ったけど、充分、待った甲斐があったよ!
さくっっほろほろっっ、って、すんごく美味しいスコーンだった♪
やっぱりスコーンは焼きたてだよなあ〜(#^m^#)
すっかりのんびりしてしまったので、もうあたりは薄暗くなってた!
田園調布の駅まで、見事なイチョウのトンネルを抜けて行く。
もう少し明るいうちだったら!と、ちょっと惜しいと思った(><;)
ビゴのパン屋さんがお休みだったけど、田園調布の駅でメゾンカイザーのパンが買えた♪
せっかくだから(何回目のセリフかしらん)、今日はパンとパテ、それに赤ワインで乾杯だ〜!
でもワインは生協で700円弱で購入〜☆(爆)
キノコと春菊、カブでマリネを作り、その間に胸肉とローズマリーで簡単ローストチキンを焼く。
後は、パテを出して、パンをスライスして焼くだけ♪
帰ってきたダンナが「なんだなんだ、今日はなんのごちそう?」と、驚きつつも、「こういうのは明日休みって日にやってくれると嬉しいんだけど」なんてぶつくさ言ってたよ。でも結局、嬉しそうに食べてたけど〜?(^^:)
しょーがないのよ、パンもパテも今日、美味しいうちに食べたかったんだもんね♪
今回買ったのは、レバーパテと、豚肉のリエット、キノコのパテ。
すんごく美味しい。
しかも、どれも☆
キノコのパテとかは、生クリームでゆるめてパスタソースにしてもいいらしい。
残ったらやってみようっと。いや、・・・・残るのか?(^^;)
結局、宴(?)は夜中の3時まで続き、今朝はふたりとも思い切り寝不足(ーー;)
ううむ、ダンナの言った通り、こういうのは休みの前日にすべきだと思ったのだった。。。。
PR
この記事にコメントする
無題
わーい、わーい。
私は今自由が丘にタダで行ける定期券なんていうものを持っているのだ!休みの日に行くか、それとも仕事の合間の移動の時にこっそり寄っちゃうか、考えどころです。
さぁ、地図で調べなくちゃ。
私は今自由が丘にタダで行ける定期券なんていうものを持っているのだ!休みの日に行くか、それとも仕事の合間の移動の時にこっそり寄っちゃうか、考えどころです。
さぁ、地図で調べなくちゃ。
無題
妻と小生と猫の三人家族は、3年前まで・・・田園調布に住んでいました。
その・・・自由が丘とのちゅうかんあたりにある、「パテ屋さん」と「ビゴの店」は散歩がてら・・・2週に1回くらいのペースで行きました。
いつも、持ち帰りで・・・自宅宴会。
ああ、思い出しちゃったなぁ。
行ってみようかな?
その・・・自由が丘とのちゅうかんあたりにある、「パテ屋さん」と「ビゴの店」は散歩がてら・・・2週に1回くらいのペースで行きました。
いつも、持ち帰りで・・・自宅宴会。
ああ、思い出しちゃったなぁ。
行ってみようかな?
無題
パテ屋さん!初めて聞きました!!
自由が丘は高校の頃よく行ってたんですけど、最近はもう・・・^^;
東京なんて怖くて行けません(笑)
宴も素晴らしいですねーー☆
夜中の3時まで飲み明かす・・・
ステキだなぁ^^
自由が丘は高校の頃よく行ってたんですけど、最近はもう・・・^^;
東京なんて怖くて行けません(笑)
宴も素晴らしいですねーー☆
夜中の3時まで飲み明かす・・・
ステキだなぁ^^
ほんまさん☆
おお、ほんまさんの琴線に触れたのね!?
パテ屋さん、ぜひ行ってみて?
とっても感じのいいお姉さんがいっぱい働いてたし♪(笑)
ほんまさんのことだから、ついでに自由が丘でスウィーツ巡りとかしちゃうんだろうなあ・・・・。
パテ屋さん、ぜひ行ってみて?
とっても感じのいいお姉さんがいっぱい働いてたし♪(笑)
ほんまさんのことだから、ついでに自由が丘でスウィーツ巡りとかしちゃうんだろうなあ・・・・。
にっきさん☆
な、なんてうらやましい!(笑)
仕事途中抜けて、パテを買うのも有りですけど(笑)、やっぱり休みの日に行ってえんがわでまったりするほうが、のんびりできていいかもですよ〜☆
だって、そのくらいの価値がありますよ、あの店たちは。
あ、でも確か、定休日が違ってたみたいなので行く時は注意してくださいね☆
仕事途中抜けて、パテを買うのも有りですけど(笑)、やっぱり休みの日に行ってえんがわでまったりするほうが、のんびりできていいかもですよ〜☆
だって、そのくらいの価値がありますよ、あの店たちは。
あ、でも確か、定休日が違ってたみたいなので行く時は注意してくださいね☆
そらまめ小僧さん☆
なななんと!
そらまめ小僧さんが、そんなセレブな方だったとは存じ上げませんでした☆(^^;)
しかも月に2回も・・・いいなあ♪
でも、ほんとに、あんな店が近所にあったらいいですねえ。
うちでワインを飲む機会が増えそうです☆
そらまめ小僧さんが、そんなセレブな方だったとは存じ上げませんでした☆(^^;)
しかも月に2回も・・・いいなあ♪
でも、ほんとに、あんな店が近所にあったらいいですねえ。
うちでワインを飲む機会が増えそうです☆
明けましておめでとうございます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
いつもありがとうございます!
カテゴリー
リンク
鍵コメはこちらへどうぞ♪
Powered by NINJA TOOLS
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
最新記事
(01/02)
(12/20)
(12/18)
(12/17)
(12/09)
(08/17)
(05/07)
(02/26)
(09/11)
(09/06)
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析