忍者ブログ
美味しいものと手作りと、その他もろもろ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



以前は「あー!もう夏が終わっちゃう〜!(T^T)」なんて思っていたのに。
この頃は「はあ〜、やっと秋が来るう〜・・・」なんて思うようになっちゃったのは。
・・・年取ったせいでしょーか(笑)
氷川丸の鎖で休憩してるカモメたちも「あ〜海風がキモチええの〜♪」なんて思ってるに違いない。

9月になったのに、相変わらず、週に一度は歯医者さん通い。
ま、せっかくだバス代使って出かけてるのだからと、山下公園近辺を散歩するのが恒例になってる。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどいいお散歩日和が続いてるしね。



この近辺には博物館がいろいろあるし展示内容も変わるから、なかなか飽きないのよ。
この前は、放送ライブラリーにアトム展を見に行ったでしょ☆
その前は開港資料館で開催中の「横浜中華街150年 落地生根の歳月」を見に行って。
その前はシルクセンターにあるシルク博物館でやってた「ヨコハマ開港とシルク展」に行った。
入場料ったって無料とか、せいぜい高くても500円までと手頃なのがウレシイ。

開港資料館のたまぐすの木の根元に、象の親子のランタンが置いてあった。
どうやらY150の一環で飾られてるらしい。
そういえばハマスタ近くの中華街の入口でも、獅子たちのランタンがあったなあ。
夜には灯りが灯って、とってもキレイよ♪



そういうワケで今週はもう見たいのがなくなったので帰ろうかなーと思ったんだけど。
ふと、思い出したの!そうだ今日は水曜日!!

シルクセンター1階の「かながわ屋」で、外にワゴン出して、三浦や戸塚の野菜を直売してるの!
いつも行こうと思いつつ、気がつくと2時過ぎてたりしてなかなか行けなかったんだ(笑)

今回来ていたのは、三浦の高梨農園さん。
三浦の名物、スイカに冬瓜はもちろん、カボチャに茄子にシシトウ、ゴーヤにモロヘイヤなどなど、いろいろあったけど、1時近くだったので、もうだいぶ売れちゃってたなあ。
シシトウもナスも何種類かあって、どれもデカくてツヤツヤ!んまそなの〜♪
すんごく安いってワケではないけど、新鮮さこの上なしでしょう☆

かながわ屋の店頭スポット販売は、ほぼ毎週水曜(木曜の場合も)の朝10時から2時。
平日の昼だからなかなかねー、とは思うけど、お近くの方は寄ってみるとよいかもでつよ☆

とりあえず、ダンナの大好物のシシトウと、茄子を買ってきた。
夕飯は、シシトウの土佐炒め(胡麻油でシシトウを炒め、オカカをかけて日本酒を振り、醤油をかけてできあがりっ!という、簡単なヤツ・笑)と、焼き茄子のシラスおろしかけ〜♪
グリルでじっくり焼いた茄子の皮をむくのがちと大変だけど、旨味が凝縮した茄子がおいしいんだ!
メインは、マグロの赤身をたたいてユッケに☆
残念ながら、マグロは三崎からじゃなくて韓国産のセール品だけどねーf(^^;)
オール地産地消てのは、なかなか予算的にも難しいのう(笑)




PR


先日、歯医者さんの帰り。
予約時間がお昼ちょうどだったので、終わったらご飯食べよ〜なんて思っていたの。
しかし、予想以上に治療後も痛みがひどくて!

きしょー、痛くて食えねー!

と、涙目になりつつ、クスリ飲む前に何か食べないと・・・しかし痛い・・・
おなかはペコペコなのに、まったく食べる気にもならず、とりあえず、ちょっと散歩することにした。

いい具合に、晴れてはいるけど湿気がなくていい感じ。
歯痛がなければサイコーなおさんぽ日和なのに〜(><;)

せっかくなので、象のハナ公園まで歩いてみた。
象のハナソフトなら冷たいから食べられるかも♪
とりあえず、それ食べてクスリ飲めばいいや☆なーんて。



やっと会えたね、象くん♪
ちょっとハナが短いけど(笑)
思ったよりも、濃いミルク味でおいしゅうございました☆



冷房の効いた部屋ですっかり涼しくなって、歯痛も少し治まってきたので、公園をちょっとぷらぷら。
Y150のイベントなのか、公園の地面に、船のトリックアートが。
そういえば、Y150の本会場、まだ観に行ってないんだけど・・・・行かずじまいか!?
イマイチ、観たい!って感じじゃないんだよな〜。
某市長は、期間終わる前にトンズラだしさ〜まったく。



日本大通りを、こんな風に見るようになるとは思わなかったな。
見慣れているはずの景色が、逆から見ただけで、初めての場所に思える。不思議だ。



自販機のところにいたゴミ箱くんたち。
「どうよ、今日は?」
「いや〜、ヒマよヒマ!けっこう暑いんだけどなあ」
「マイボトルってヤツのせいかね〜」
・・・・なんて会話があるわけはないのだが妄想。



山下公園の通りに戻って、日陰を求めてイチョウ並木の下へ。
うん、さわやかな風が気持ちイイ!
いいね〜、木陰って。



ふと見上げたら、ぶどうのようにみっしりと、大きなギンナンがいっぱい付いてた!
ふおおお!すごいな〜!

晴間が続いて、やっと夏だよ〜!って思っていたけれど。
秋はもうすでに静かにやって来ていて、しっかり自分の仕事をし始めていたのだ。




カヲさんちにお泊まりした翌日。
特にどこかへ行こうとか全く考えてなかったのだけど、珍しくすんなりと思いついた☆
以前から行ってみたかった仲町台の「Park side cafe」というお店。

大きなガラス窓に公園の緑がばーっと広がった写真が雑誌に載ってて、とても印象的だったの♪
カヲさんが調べてくれたら、その公園は古民家のあるせせらぎ公園だということが判明!

2月にカヲさんと、根岸の古民家に行ったときから始めた古民家スタンプラリー。
結局その後、都筑民家園と、本郷ふじやま公園と、3ヶ所しか行けなくて、もうとっくに期限の半年は過ぎてしまったのだけれど。まあ、いいじゃない、ライフワーク(笑)ってことでさ〜と、とりあえず残りの5ヶ所はのんびり期限を考えず、全部行くことにしたんだ☆

地下鉄の仲町台駅を降りるのは初めて。
降りて10分も歩かないうちに、こんなにステキな森があるなんて、いいなあ!
しかもこんなにオサレなカフェがあるなんて〜♪
2階は雑貨屋になっていて、スプーン(三谷さんのとか)などの小さなものからイスまで、いろいろあったよ。
月光荘のスケッチブックがあって、思わず買ってしまう(^^;)



お店に入ると、まさに写真で見た通り、いやいや、想像以上に緑がキレイでちょっと感動☆
ちょっと外国にきたみたいな気すらするよ♪
たとえ外の通りに、まさに日本人なおじーちゃんたちがいっぱい散歩していてもね(笑)
デートにも、いいかもねー・・・でも、昼がいいな夜よりも。
ていうか、近くに住んでる方々がうらやましいっ。

テラス席には、ワンコ連れの方がいらしてた。
しかも、ちゃんと各テーブルに、電池式の虫除け?や、虫除けスプレー、ムヒまで置いてあるのもすごいと思った☆気配りですな〜。


カフェと言っても、メニューを見るとちゃんとしたイタリアンレストラン。
ランチといえども各種コースがあったけど、軽めにパスタランチをいただくことにする。

私は「魚介類と旬野菜、完熟トマトソースのラグースパゲッティ」、カヲさんは「サラミとズッキーニ、ミニトマトのペンネ・水菜のせ」を選んだけれど、どうせどっちも味見する(笑)
待ってる間に、サラダとバゲットがやってきて食べていたら、お食事中ですが窓際の席が空いたのでよかったらどうぞと移動させてくれたり、お店の方々もとても感じがいいのでウレシイ。



パスタはどちらも大変おいしゅうございました☆
茹で加減も、アルデンテ過ぎずちょうど良かった。固いのが苦手なおばーちゃんなのでスミマセン(笑)

プラス500円でデザートも付くとのことだったんだけど、どうにもさっぱりしたものが欲しくて、ジェラートにした。二種類選べるというので、パインとブラッドオレンジ。うまー♪



そして、この緑がすでに「せせらぎ公園」なの!
細い「せせらぎ」(確かに川とは言えないわ)を辿って、眼鏡橋をくぐると大きな蓮池がある。
古民家は、この蓮池のほとりにひっそりと建っていた。
蓮池には、カワセミも来るんだって。
カワセミには会えなかったけど、カルガモ母さんと小ガモたちがいたよ!
めちゃめちゃカワイイ・・・・・・・・・(#>▽<#)



この古民家は、江戸時代の農家だそうで、かまどのある土間と、囲炉裏のある板張りの部屋がひとつ、畳敷きの部屋がひとつ。今まで行った所に比べると、一番こじんまりしてるかな。

この日はたいそう蒸し暑かったんだけど、中に入ると少しホッとする。
この緑の景色が見えるせいかもしれないね。



古民家の回りには、季節の花がいろいろ植えられていて、部屋の中にもあちこちにさりげなく飾られていた。
いいないいな、毎回言ってるけど、こういう古民家で暮らしてみたい☆暑いときは暑いとか寒いときは寒いとか虫が出るとかいろいろ大変そうではあるけれど・・・(笑)



土塀の外側に、見事なくらい積まれてた薪。
この横には、ホタルを飼育しているというホタル小屋があったよ。



ぷち田舎暮らし妄想を満喫した後は、地下鉄に乗って正反対ともいうべきセンター北のショッピングモールをのぞきに行く。これが街暮らしのいいところ(笑)
雑貨屋さんや本屋さんはもちろんのこと、洋服屋さんがすでにもう秋物なのにタメイキをつきつつ。

最後の目的地は「SONJIN」というカフェ。(このサイト、音楽鳴ります)

ココも一度来てみたかったお店。
コーヒーというより、目的はコレですよ!

スフレみたいなホットケーキ♪





イワタやモトヤのとも違う、ふわんふわんな生地で、10センチくらいの厚みがあるんじゃないかなー。この厚みだから、20分ほど時間がかかりますよ、と言われるけど、待ちます待ちますヘーキです(笑)
ホットコーヒーも、ポットでゆうに2杯分入ってくるのでこれもウレシイ。

さてさて。
出てきたときは、うわー完食できるか?!と思ったけど、お味は意外なほどあっさりめで、ふんわりしてるので、カヲさんとふたりで半分ずつ、ぺろりとイケマシタ♪


あーあ、今回も歩いた分以上、食べちゃったね〜☆(^^;)






横浜橋商店街
は、全長350mに130以上もいろんな店舗が並んでる、歴史の古ーい商店街。
小さい頃から母親によく連れていかれたし、オトナになってからは近所に住んでいたこともあり、大変馴染みの深いトコロなのですね〜。
安くて新鮮な八百屋さんや魚屋さんはあるし、懐かしい惣菜を売ってるフライ屋さんも残ってるし、いいところだよー☆

・・・えーとなんだっけ。
そうそう、韓国旅行から帰ってきて寝込みながら考えていたのが、「横浜橋にはたくさん韓国食材が売っている」ということ。
あまりにも身近にありすぎて、たまーにキムチ買うくらいしか立ち寄ったことがないけれど、いまや韓国料理がちょいマイブーム化してきたワタクシにとっては、風邪の熱よりも、横浜橋に買い物に行きたい!熱が上がっていたのでアリマス☆(^^;)



そしたらなんとテレパシーが通じてたかのように、すでに買ってきたキムチが底を着いたというvanivaniちゃんから「横浜橋に買い物に行こう」メールが届いたの!
なので、azuちゃんと三人でさっそく行ってみることに♪
第一回韓国旅行反省会てな感じ?(笑)

おおお、ありますねありますね、韓国のインスタントラーメンたち!オール120円よ!?
金浦空港のコンビニで何個か買ったけど、種類はこっちのがいっぱいあるじゃん!?(笑)
カムジャタン風味とか、辛くなさそうなのを何個か買ってみた。
NON MSGのがあるって、うれしー♪



路地に入ったとこのキムチやさんに、ずらりと並んだキムチいろいろ。
もうあらかじめパックされてるのがなんだか日本ぽい。
きゅりキムチ」(POPにそう書かれてた)を買って、お兄さんと少し話したら、日本語はイマイチらしくて、なんだか韓国よりも韓国っぽいね、と、vanivaniちゃんが言った。たしかにね(笑)



一番品揃えが多くて見やすいなーと思ったのが、このお店。
食材やお茶、自家製キムチやジャン類が、棚いっぱいに所狭しと並んでるのが楽しい。
韓国美人なお姉さんがとっても感じいいヒトだったので、最後に結局ココに戻って、いろいろ買ったのだった☆



コレコレ!実はコレがずーっと食べたかったんだ。
「チャングム」に出てくる韓国伝統のお菓子850円(笑)
餅菓子で、今回の旅行では、食べられなかったんだけど、以前いただいたことがあってとってもおいしかったのよ〜!
買おうかなーと思ったけど、いかんせんウチにはにっきせんせいのケーキが届いたばかり(ーー;)なんせ、ほぼ一人暮らしのような感じなので、こんなに買ってもねー☆
なので今回はあきらめて、次回の楽しみということで。



いつの間にか、肩に背負ったエコバッグがすんげえ重い!!と思ったら、こんなに買っていたのでした!(笑)
キムチ三種類に、サムジャンに胡麻油、春雨と細挽きの唐辛子、前出のラーメンたち。
そして、一番これが買いたかった!

フレッシュのエゴマの葉!


サンチュは昨今のスーパーでも売ってるけど、エゴマの葉はなかなか見つからないんだよねー。
ふふふふ、これで自宅でサムギョプサルができるよーん♪

そんな韓国食材の大荷物を抱えているのにも関わらず、オナカの空いた三人は商店街の中にある韓国料理屋に吸い込まれるように入って行ったのだった。

・・・つづく。(え?もういい?まあそういわずに)


前回、マダムと三渓園散歩したのは桜咲く春。
「次回は早朝観蓮会に行きましょうね」というマダムのお言葉に、そ、早朝!?で、でも、まだだいぶ先だよな、なんて思っていたのに、あっという間だったなあ☆光陰矢の如し。

そして当日朝。
7時に待ち合わせしたのに、起きたのは7時10分前(^^;)
あああ、やっぱりな、やっちまったよオレ!
慌てて支度して、マダムに先に入ってて下さいとお詫びメール(汗)

まだ目が覚めきってなくて、ぼーとしたまま自転車に乗って、ペダルを漕いでるうちにようやく意識がハッキリしてきた。危ないな〜(笑)
そしたら、すでに三渓園から戻っていらっしゃる方々がいる!
と思ったら、朝6時から開園してるのね・・・
う〜・・・いったいみなさん、何時起きしてるんだ(ーー;)

遅刻したワタクシを、優しい笑顔で迎えてくれたマダムは、まさに蓮の上に立つ観音さまデシタ☆
・・・ホントすみませんでした!

今回は特別に、池の端まで近づいていいようになっていて、大輪の蓮の花の回りにはデカイカメラと三脚を抱えた方々でいっぱい!
ようやく近づいて写真を撮ったり、香りを楽しんでいたら、いつの間にかまた人だかりが出来ていたりとなかなか落ちつかないのであった(^^;)

とはいえ、やっぱり蓮の花って美しい。白いと清楚なのに、紅いのは妖艶な感じさえするのが不思議。
クリックすると拡大されます↓。見ると目が覚めます(笑)



よく、咲くときにポンと音がするというけど、実際は静かに静かにゆっくりと開くそうだ。
それも朝の5時頃(!)で、一日目は3時間ほどで花を閉じてしまうとのこと。
二日目の花は夜中の1時頃(!!)から咲き始め、朝7時から9時くらいに「おわん型」になって色鮮やかになるらしい。画像の花は、まさにそんな感じだよなあ。
そして昼にはまた完全に閉じてしまうんだって。
三日目、同様に夜中の1時頃に開き始めるんだけど、だんだん花びらが散り、もう花びらも完全に閉じないで終わる。
四日目、夜中の1時頃から開き始めるんだけど、どんどん花びらが散って、午後にはひとひらもなくなり、花托だけが残る。トップの画像は、それが育ったものでつね。

たった4日間を、ひたすら一生懸命咲く。
しかも、こんな泥の中で育っても、こんなに美しく咲いて・・・ねえ!
と、マダムとふたり、感動しまくりなのでした。



池の端には、小さな体験コーナーのテントがあって、子供たちに蓮の葉でお面を作らせたり、蓮の茎から糸が出るというのを実際やってみることができるようになっていた。

太い蓮の茎を折ると、中から細い繊維がひゅ〜と伸びる!
それを縒って縒って糸にするというんだけど・・・想像したら気が遠くなった。



だって、この繊維、クモの糸並みに細いんだよ!?

気になって検索してみたら、蓮の糸で織った布は藕糸(ぐうし)織りというそうで、結城屋というきものやさんのページに、すごく詳しく載っていた。(糸や布にハマっているアナタがた!そうそう、誰とは言いませんがそこのアナタがたですよ(笑)絶対このページ見てみて!実際に糸から布にしてる画像とか載ってて面白いよ!
それから、その中に出てくる法衣屋さんて、たぶんココかも。)



わーい♪
ワタクシ的には、蓮の花同様楽しみにしていた「朝粥定食」!
ねこてんさんや、さんぱちさんがひと足先に行かれたブログを見て、絶対食べようと思ってた(笑)
早朝観蓮会のみで、しかも限定70食しかないから、席からして争奪戦(><;)
なんとか無事に席を確保し、いただくことができました〜♪

メインはゆかりの振ってある白粥。
おかずは切り干し大根煮、里芋の田楽、枝豆、梅干し、煮豆、温泉玉子に、ぬか漬け。
お味噌汁はお豆腐とわかめがたっぷり!
デザートに、甘さ控えめの自家製水ようかんまでついてて、緑のモミジが飾られてるのが清々しい。
これで1000円なら、喜んで出します〜☆
でも、梅干しが紀州産だったのがちと残念。
いつも思うんだけど、大量に取れるはずの三渓園の梅の実はいったいどこへ?
売っていたら買うのになあ。隣花苑で使ってるのかしらん。



帰り際、出入り口の植え込みで、蓮の葉のおめんたちが見送ってくれた。
あなたたち、ちょっとコワイよ(笑)



さて、うちにもとうとうデジイチくんがやってきたよ!
オリンパスで散々悩んでいたら新しい機種E-620が出てしまったので、思い切って。
今回の三渓園は、このコで撮ってみたんだけど、使い方が今ひとつわかってないからかなり迷いの感じられる画像ばかり・・・要修行ですなあ(^^;)

「でも食べものの画像には迷いがないね!」と、あとから画像を見せた友人に言われたけど、どうよソレ・・・(笑)
明けましておめでとうございます。
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今年はどんな年になるかな。
HN:
ちー
HP:
性別:
女性
自己紹介:
日ノ出町「よんふくcafe」のヘタレ店主。
いつもありがとうございます!
リンク
y:c
鍵コメはこちらへどうぞ♪
こちらへのコメントは、ブログ上で公開されませんのでお気軽にどうぞ! お返事する場合はメールさせていただきますので気長にお待ち下さいませ。ただし、広告・宣伝・勧誘、その他、私がハテナ?と思ったコメントに関しては返信しないこともございます。どうぞご了承下さい。
フリーエリア
ブログ内検索
携帯からも♪
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.